みなさんこんばんは、P吉セピアです。
私は、株式取引を始めてから2年程経つ、零細個人投資家なのですが、近頃ちょっと気になる銘柄があります。
その銘柄とは「サントリー食品インターナショナル」です。
サントリー食品インターナショナルは、今月(7月)の3日に上場したばかりの会社で、その名の通りサントリーHDの子会社です。
ちなみに、私は「ペプシ ネックス」や「サントリー烏龍茶」などが飲料の中ではお気に入りで、飲む機会が多く、サントリーという会社には好感を持っていました。
サントリーは未上場の大企業ということで有名だったので、そのサントリーが今度ついに上場するということを耳にした私は、がぜん注目していました。
しかし、上場するのはサントリーHDではなく、子会社のサントリー食品インターナショナルであることを知った時は、ちょっと拍子抜けした気持ちになってしまいました。
そのことで、関心が薄れた個人投資家の方たちもいたようですが、私はそれ程でもなく、サントリー食品インターナショナルには興味を持ち続けています。
ということで、できればサントリー食品インターナショナルの株式を購入したいのですが、株価が7月19日の終値で3640円と、私にとっては少々高いのがネックとなって、今の私には、手の届かない株式銘柄となっています。
サントリー食品インターナショナルは、公募価格が3100円、7月3日の初値が3120円だったので、せめてその半値くらいに株価が下がってくれればなぁと、すでにホルダーになっている皆さんにとっては、大胆なことを願ったりしています。
もちろん、日々コツコツと投資資金を貯める努力もしていますので、いつの日か、サントリー食品インターナショナルの株式を購入したいと考えています。
私は、株式取引を始めてから2年程経つ、零細個人投資家なのですが、近頃ちょっと気になる銘柄があります。
その銘柄とは「サントリー食品インターナショナル」です。
サントリー食品インターナショナルは、今月(7月)の3日に上場したばかりの会社で、その名の通りサントリーHDの子会社です。
ちなみに、私は「ペプシ ネックス」や「サントリー烏龍茶」などが飲料の中ではお気に入りで、飲む機会が多く、サントリーという会社には好感を持っていました。
サントリーは未上場の大企業ということで有名だったので、そのサントリーが今度ついに上場するということを耳にした私は、がぜん注目していました。
しかし、上場するのはサントリーHDではなく、子会社のサントリー食品インターナショナルであることを知った時は、ちょっと拍子抜けした気持ちになってしまいました。
そのことで、関心が薄れた個人投資家の方たちもいたようですが、私はそれ程でもなく、サントリー食品インターナショナルには興味を持ち続けています。
ということで、できればサントリー食品インターナショナルの株式を購入したいのですが、株価が7月19日の終値で3640円と、私にとっては少々高いのがネックとなって、今の私には、手の届かない株式銘柄となっています。
サントリー食品インターナショナルは、公募価格が3100円、7月3日の初値が3120円だったので、せめてその半値くらいに株価が下がってくれればなぁと、すでにホルダーになっている皆さんにとっては、大胆なことを願ったりしています。
もちろん、日々コツコツと投資資金を貯める努力もしていますので、いつの日か、サントリー食品インターナショナルの株式を購入したいと考えています。