本日、次の商品が入荷いたしました。
●ピットロードの「ガールズ&パンツァー 八九式中戦車甲型 エンディングver.」が入荷いたしました。
「ガールズ&パンツァー」のエンディングロールに登場するデフォルメver.の八九式中戦車です。
部品点数がかなり抑えられていて初心者にも作りやすいシリーズのキットでありながら、
腰高なフォルム、尾ソリ、車載工具など八九式中戦車の特徴がよく再現されています。
マーキングは「発見時」、「親善試合時」、「アンツィオ戦模擬戦時」、「全国大会時」の4種類のマーキングが付属しております。
履帯は作りやすいベルト式で、各部ハッチは開閉状態を選択できるようになっております。
●GSIクレオスの「Mr.モデリングプラスター」が入荷いたしました。
情景作品製作に便利なホビー用プラスター(石膏)です。
瓦礫や砂漠の土、泥濘など幅広く表現が出来るようになります。
硬化後は着色が可能で、プラスターの強度、接着力向上用に専用の結着剤が付属しております。
●「ホビージャパン2月号」が入荷いたしました。
巻頭特集は「STAR WARS」です。映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開を記念しての特集です。
最新キットレビューから情景作品、お手軽製作指南まで幅広く掲載されております。
第2特集は「マスターグレードモデル徹底攻略 MG V2ガンダム[Ver.Ka]のすべて」です。
いよいよ発売される「MG V2ガンダム Ver.Ka」の特集です。昔実施されたMG化希望アンケートで1位だったのがV2ガンダムだったこともあり、待ちに待った方も多数いらっしゃると思います。特集を読んで、思いの丈を「MG V2ガンダムVer.Ka」にぶつけましょう。
第3特集は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です。
今月発売のキットレビューからスクラッチ作品、お手軽製作指南までかなりのボリュームの特集となっています。
他にも「ビルドファイターズ」もかなりページを割かれ、「ガンプラLOVE」も結構ボリュームがあります。
●「モデルグラフィックス2月号」が入荷いたしました。
巻頭特集は「MS-07進化論 ”グフ”はまだ遊び尽くされていない」です。
最新の「HG プロトタイプグフ(戦術実証機)」から懐かしの「ガンダム情景模型 ランバ・ラル特攻」にいたるまで、まさに遊び尽くせと言わんばかりの内容とそのボリュームの特集になっています。