本日、次の新商品が入荷いたしました。
●コトブキヤの「フレームアームズ・ガール ハンドスケール バーゼラルド Animation Ver.」が入荷いたしました。
好評の「フレームアームズ・ガール ハンドスケール」に「バーゼラルド」が登場いたしました。
「メガミデバイスコラボ フレームアームズ・ガール バーゼラルド Animation Ver.」の設計データを使用する事により、高い造形力と高密度なディティールを手のひらサイズで再現されております。
素体は全高76mmの小サイズながら全身約20カ所が可動し、パーツの差し替えで非武装状態が再現できます。
いつもの様に、印刷済みのフェイスパーツが2種(正面向き笑顔、右向きダメージ顔)、デカール貼り用の印刷なしフェイスパーツが2個と瞳などのデカール、手首は平手2種、握り手の他に少し大きめの武器持ち手が付属しております。
外部フレーム腕部には交換可能な武器持ちタイプのメカ手首が付属し、ヘキサギア ミニフライングベースも付属しております。
●「モデルグラフィックス6月号」が入荷いたしました。
巻頭特集は「ドム、一年戦争最強説」です。
ゲルググ特集、ザク特集ときて、ついにドム特集です。
昔から人気のある期待でしたが、最近は新規の方も増え人気が高騰中なのに加えて、さらに「MG ドム」、「MGリックドム」が先日リニューアルされました。
特集では新MGキットの魅力を掘り下げつつ、意外とプラモ化に恵まれていない1/100スケールのドムバリエーション機をライター陣が力業で再現してくれております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます