愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

見学会 ~つづき~

2010-01-31 22:35:28 | 日記
見学会の内部のインテリア、どこかで見たことがあるなぁ~と
思っていたら、我が家から出張してきた物でした。






こうゆう風に飾ると、素敵に見えちゃうな・・・。
旦那くんは、こうゆう事もするんだ~、知らなかったよ。
また新たな一面を発見してしまった!

我が家の私の荷物の多さで、こうゆうセンスが発揮できていなかったのね?
かなり反省~!

玄関には置物のひな人形があり、施主の方が今の時期にピッタリですね~と
褒めていました。
でも、これを見るのは初めてだなぁ。
これは新入りですか?


旦那くんが見学会をした時に、したいなと思っていた事があります。
それは、手作りのプレゼント。

今回は、全面的に旦那くんの設計ではないけれど・・・
旦那くんの事務所としての見学会の機会を頂いたので持って行きました。

忙しい中、見学会に来てくれた方へのほんの感謝の気持ち。
今回は少ししか作れなかったけれど、皆喜んで貰ってくれました。

今回はティッシュケースです。



旦那くんの記念すべき1軒目の見学会は、
もっと沢山作って持っていきたいなぁ~と思っています。

見学会が無事に終わりました。

2010-01-31 21:19:02 | 日記
土曜日は、旦那くんが勤めていた設計事務所の最後の担当物件が完成し、
所長のご厚意で、石井設計室として見学会をさせて頂きました。

とっても大きなお家です。

この先はリビング

リビングには大きな窓があり、日差しがいっぱいで温かい感じでした



お風呂

ウッドデッキ


建築士の妻として分からない事だらけなので、直接お客さんや、業者さんとお話できて
とっても良い経験になりました。
所長、本当に有難うございました。

そして、見学会をさせて頂き施主の方にも感謝です。

旦那くんが設計した家をゆっくり見たのは初めてだし、
お客さんに接客している様子も見るのは初めて・・・
なんだかとっても不思議な感じがしました。

だって家では完全にOFFなのか?口調もゆったりしているんです。
こんなテキパキした旦那くん見た事ないかも~。


施主のお母様が、ご近所さんを連れてきては、
旦那くんを『こちらが設計した先生なんですよ~』と嬉しそうに話す姿を見て
嬉しくて、涙がでそうになりました。

頑張って作ったお家、施主の方が気に入ってくれて本当によかったね!

付き合い始めてすぐ、旦那くんは現場監督から設計の仕事に転身しました。
色々な苦労があったけれど、施主の方の喜ぶ笑顔を間近で見て
頑張ってきてよかったなぁ~と心から思いました。