愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

イベントのお手伝い 1129

2014-12-08 23:29:40 | お出かけ
旦那くんのイベントのお手伝いで、朝4時過ぎから野菜の下ごしらえ。
6時から急いでお散歩に行き、
8時半には家を出発するというので大慌てで準備の続き。

前回は25人分のバーベキューの準備でしたが、今回は13人分と半分の人数。
でも、今回は豚汁も作ると言うのでやはり大変でした。

ギリギリ準備ができて、さぁゆっくり2度寝でもしようと思っていたら、
今日は女性が一人も来ないんだよね~と旦那くんがポツリ。
急遽お手伝いに行く事になりました。

この日のイベントはミニ門松作り。
子供も4人参加していて、一生懸命頑張っていました。








皆が作っている間、私は豚汁とバーベキューの準備。
甘酒は旦那くんの同僚が作ってくれました。






13時頃、無事にミニ門松完成~。

皆でワイワイお昼ご飯を食べて

デザートには焼きりんご

長ネギ、焼き芋、お餅も焼きました。

朝から雨降りで寒い1日でしたが、門松も皆上手に出来て
無事にイベントが終わりよかったです。
私は・・・激疲れちゃんでした。

お人形作り 3,4回目

2014-12-08 08:36:34 | お人形作り
年内に1体完成を目指し、急ピッチでお人形作り頑張っています。
先生のお家に素敵な花が咲いていました。

名前はエンゼルトランペットと言うそうです。
なんて可愛い名前なんだろう。

早くも姪っ子ちゃんへのプレゼントが完成していました。
可愛いお人形、きっと姪っ子ちゃん喜ぶだろうな~。


この日は頭から作り始めました。

足に綿を詰めて

第3回目はここまで。


4回目は、手の綿詰めから
力の入れ具合によって両手の太さが変わってしまうので
両手を均等にするのは、けっこう難しいんです。
手のひらも

手の甲もふっくら表情があります。

途中、一緒にお昼ご飯を食べたり、楽しくお茶をしながら

この日は夕方遅くまで頑張って、本体に手足をつけるところまでやりました。


家の敷地内へ誘導

2014-12-08 01:45:55 | 猫のこと
ご飯をあげて、帰りながら白玉のご飯を食べる様子を見ていたら、
カラスがやってきました。

急いで引き返してカラスを追い払いました。
暫く傍にいて、ご飯を食べるのを見てから家へ。

茶トラと白玉、できる事なら安心してご飯をあげたい。

うちのマンションの敷地内にも野良猫が数匹いるけど
もしもの時を考えて、どこに行けばご飯をもらえるか教える意味もあり
2匹を毎日すこしずつ私の住むマンションの敷地内に誘導

茶トラは、途中甘えながら

でも直前で引き返してしまいました。

白玉は、ハルと仲良く着いてきて

敷地内の入り口まできました。

白玉、こっちだよ着いておいでワン!

数日かけて、ようやく我が家の車の下まで来ました。
でも、いつも私にゴロゴロ甘えてくる猫ちゃんがちょうどいて

白玉を威嚇してしまいました。

暫く敷地内でウロウロしていたけど、白玉は退散

入り口付近で立ち止まり、寂しそうにこっちを眺めていました。
白玉、私のいる場所はわかったね、ピンチの時はここにおいでね。

戻っていくのを見守ってから私も家へ。

にゃんこ、お願いだから白玉と茶トラと仲良くしてあげてね。




茶トラと白玉のこと

2014-12-08 00:42:35 | 猫のこと
朝と夕方の散歩の時に、茶トラと白玉にご飯をあげるのが日課になっている今日この頃、

ついに心配していた事が現実になってしまいました。

3連休の最終日、夕方散歩に行くとご飯をあげていた場所に紙がぶら下がっていました。
ちょうどお散歩に出るのが遅くなってしまい、2匹ともいなかったので
この日はご飯をあげずに帰ってきました。

25日は朝から雨。
お腹を空かせた2匹が、すぐにやってきました。



困ったな~、悲しくなりました。
どうしようか悩みながら、とりあえずその場を通り過ぎると
茶トラは甘えながら着いてきました。



お腹を空かせている2匹を放って帰ることができず、
マンションから少し離れた壁のくぼみにご飯を置いてあげました。

昨日の夜ご飯食べてないからお腹空いたよね、一杯食べな。
くぼみの奥に沢山ご飯を置いて、
カラスが来ないか様子を見てから帰ってきました。

翌日も雨。

白玉がお腹を空かせて追いかけてきました。
車に気を付けてご飯食べてね。

その翌日は、2匹仲良く一緒に

実はこの2匹に餌をあげていた方から、
近所の人に注意されて仕方ないから、餌やりはもうやめるので
あなたあげてちょうだいと、封を切っていない餌をもらいました。
手術をしたので、今まで通り餌やりして頂けませんかとお願いしましたが、
NOの返事、そんな事があり私はこの2匹に出来る限り餌やりを続けていくつもりでいます。

どうかずっと、この2匹に
お腹いっぱいご飯を食べさせてあげれますように・・・。