愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

公園猫ちゃん 1223

2017-01-13 18:45:10 | 猫のこと
朝6時半から公園へ。

お休みの日の朝は公園を横切っていく人が少ないので気が楽です。
前日の雨でご飯入れは水浸し。

皆お腹を空かせすぐに集まってきました。
猫達も人が少ないせいかリラックスモード。

はい、ご飯どうぞ。



この日はアビちゃんもご飯を食べに来ました。

一通り食べ終わったところでおやつタイム。
チュールは大人気。



茶々もチュールが大好き。
美味しかったニャン!

撫でてほしそうな顔をしたので、撫でなで

腰付近を撫でてあげると

とろけそうな表情をします。

その後、甘えてきた黒助さんと

ボスも撫でなで

お腹一杯になった茶々、水を飲み終わると毛繕い。
その様子はとっても可愛かったです。







白玉さんと黒マメちゃんは
それぞれの場所で日向ぼっこを楽しんでいました。




お休みの日は、いつもより長めに公園にいて
猫達を撫でてあげたり、ゆっくり様子を観察しています。
どの子も皆可愛いです。


夕方散歩 1222

2017-01-13 18:30:45 | 猫と犬
日中は暖かくて、ハルはベランダで日向ぼっこ。

買い物へ出ると、近所のミーちゃんと

ボスも日向ぼっこしていました。

家に帰ると、ハウスから茶トが出てきて甘えてスリスリ
少しだけ撫でてあげました。



茶ト:もっと撫でてくれニャン


午後3時からお散歩へ。

途中、公園から少し離れた所で黒松さんに会ってドキっとしました。

ひかれたら大変だから公園に帰ろう。
お散歩しながら公園へ誘導

着くと白黒さんが心配していたのか、すぐに駆け寄ってきました。

ハルは黒松さんと少しじゃれ合って

黒もこさんはハルにちょっかいを出そうと近寄って来て

公園からついてこないように、
美味しいおやつを缶に入れて急いで帰ってきました。

家に帰り、茶トと白玉さんのご飯タイム

白グレコさんは枯草の上でじっとこちらを眺めていました。

実は白グレコさん風邪気味なんです。
毎回見てもこのハウスで寝ているのを見た事がないんだけど、
何処で寝ているんだろう?

このハウスや荷物は
引っ越したおじいちゃんが置いていったものだと思われます。




公園猫ちゃん 1222

2017-01-13 13:39:41 | 猫のこと
朝寝坊して6時半に公園へ。

はい、ご飯どうぞ。

この日はまた餌がばらまかれていました。







いつまで続くのかな~?
お掃除に時間がかかり気持ちが凹みました。

水道が故障中で使えなかったのですが、

嬉しい事に排水の所にフタが設置されていました。

ここに落ち葉が詰まってお掃除が大変だったので
フタがついたのはとても嬉しいです。

この日は黒助さんがすごく甘えてきて







ん?乗りたいの?

と思ったら、膝の上にピョン。
あらま、黒助は甘えん坊さんだね。
しょうがないな~、
脚が冷たかったので、少し温まるまで撫でてあげました。

それを見ていたボスも

スリスリ〜と甘えてきました。
よしよし、沢山撫でてから帰ってきました。

家に帰り、敷地内の猫ちゃん達のご飯タイム。



駐車場をお掃除していたら、
スーっと目の前に落ちてくるものが
朝蜘蛛

蜘蛛は苦手だけど、
縁起がいいので触れて落ちないよう、そっと移動しました。

冬至 1221

2017-01-13 13:12:37 | お出かけ
用事があり午前中から都内へ。
冬至だというのに、上着がいらないくらい暖かくてビックリでした。

帰り道に久し振りに夢の街へ寄り道してきました。

いつも楽しみにしていたダンス衣装のお店、
外に衣装が飾っていなくて残念。

お気に入りのTOMATOと、ミハマを覗いて
少しだけ可愛い布を買ってきました。



みはまは、和柄が多いお店なのですが、
ちょうどお店の方が男性から取材を受けていて、
その話を聞いていたら、最近はお客さんの9割が外人さんとの事。
和柄は外人さんに大人気で、
この日も外人さんが5人くらい買い物をしていたのですが、
皆、万単位でお買い物をしていました。

布の在庫が沢山あるので、少ししか買ってこなかったけど、
日暮里繊維街をブラブラ散策するのは、やっぱり楽しかった~。

帰り道、茶々がNさんにお宅のお庭で日向ぼっこしていました。
うっかりコケそうになって、茶々をこしちゃった。
起こしてごめんね。