パドルに続き、カーナビ壊れましたよ。プーです。
まだローン残ってるんですよ車。壊れたナビを含んだローン払い続けるって切なくないですか?
それはそうと、伊豆に行ってきました。また伊豆です。伊豆旅行には毎回小さなテーマがあるんです。「たまには西伊豆」といった場所テーマもあれば、「別れた元彼女と混浴する」みたいな行動テーマもあります。
今回は「再同棲3ヶ月記念」&「あの宿にまた泊まりたい」というテーマです。なんとか再同棲に漕ぎつけ、とりあえず3ヶ月うまくいってるご褒美に、今までに泊まった中で一番のお気に入りの宿にまた泊まりに行ったのでした。
あ、そうそう。以前から気になってたここにも行ってみようと思ってたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/be612fd1fe4b3351e3a85c085144d8ff.jpg)
怪しい少年少女博物館。もーね、20回とか30回この前を通り過ぎてるんだけど、気になってはいるんだけど、どーも入場するほどでもない。でも1回入らないと、この先延々気になってしまう。
伊豆には「アニマル邸江戸屋」という謎の施設(博物館?)があったのだが、気になりつつも素通りを繰り返してたらそのまま営業終了してしまった事がある。もの凄く後悔したのだ。あれ入りたかったのに。今も建物は残ってるんだけどね。
というわけで、こういう変な所は無くなる前に行っておかなければならないのだ。秘宝館・珍宝館と同じなのだ。
感想?ええ、まぁ・・・・。
気分を変えるために、ねこの博物館へ。実は怪しい少年少女博物館と経営者が同じっぽいですが、気にせずゴー。
1階はネコ科の様々な剥製や化石や骨格標本の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/b938eae7015506d8a731e42eed68eb70.jpg)
そして2階には生のニャンコがいっぱいいるのですよ。ニャンコ好きにはたまらん。基本的にかまってくれないんだけれども。
そして北川の黒根岩風呂へゴー。一番奥の丸い湯船が女性専用になってましたよ。
そしてそして、この旅行のテーマである、お気に入りのお宿に到着です。伊豆高原のブラッサムに到着。本当に良い宿なんですよここ。オーナー夫妻のおもてなしと、料理が素晴らしいんです。早速夕食いってみよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/8b227435891528144eb948c473d749d8.jpg)
前振り来ました。全部美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/8f77cc3b81b4831d62e2a4cbf51dba46.jpg)
撮る前に半分食べちゃったお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/49b00da4c0416431fd754b046e666cf7.jpg)
タコスサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/d5ed038a49b946920cee49a39395c0b9.jpg)
コーンスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/272630d06f1f1630e9ad8c930be2dc59.jpg)
メインのハンバーグ。肉々してて美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/5e484e0ccd537d3507c53a0143daea5a.jpg)
圧巻のデザート群。2年前に泊まって以来、Nobi女史とこのデザートの話を何度したことだろうか。味も量もすごいのです。
オーナーの奥さんもフレンドリーだし、2年前に泊まった自分達の事を覚えていてくださって感激なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/38f8848dc870b42e020b1801df9e52af.jpg)
朝食も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/6e682d16d04b12b9951a67cfc005e5c1.jpg)
宿をリピートするのって初めてなんだけど、やっぱり良かった。毎年来ようここ。
2日目は河津から内陸へ入り、大滝温泉天城荘へゴー。でかい滝を見ながら露天風呂に入れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/464590437e74d0d9b63a2a64a4d23358.jpg)
水着に着替え、長い階段を延々下ると滝!そして風呂!いまいち迫力に欠ける写真なんだけど、本物はもっとすごいです。気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/66/b507e88cee9bd1c56e2163bcf3a60691.jpg)
色んな風呂が点在。たくさん歩かされるけど楽しいし気持ち良い。かなりオススメなのです。ほとんど貸切状態で、ビバ平日休みなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/5bb0d0e1df5ce7fee75e561cc3e76518.jpg)
うちのオカンからの「豆アジの干物を買ってこい」というクエストもクリアし、2日間の伊豆旅行は終了。豆アジ美味いよ。小さくて可愛いし。
これでナビ壊れなければほぼ完璧でしたよ。修理いくらかかるんすか?
まだローン残ってるんですよ車。壊れたナビを含んだローン払い続けるって切なくないですか?
それはそうと、伊豆に行ってきました。また伊豆です。伊豆旅行には毎回小さなテーマがあるんです。「たまには西伊豆」といった場所テーマもあれば、「別れた元彼女と混浴する」みたいな行動テーマもあります。
今回は「再同棲3ヶ月記念」&「あの宿にまた泊まりたい」というテーマです。なんとか再同棲に漕ぎつけ、とりあえず3ヶ月うまくいってるご褒美に、今までに泊まった中で一番のお気に入りの宿にまた泊まりに行ったのでした。
あ、そうそう。以前から気になってたここにも行ってみようと思ってたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/be612fd1fe4b3351e3a85c085144d8ff.jpg)
怪しい少年少女博物館。もーね、20回とか30回この前を通り過ぎてるんだけど、気になってはいるんだけど、どーも入場するほどでもない。でも1回入らないと、この先延々気になってしまう。
伊豆には「アニマル邸江戸屋」という謎の施設(博物館?)があったのだが、気になりつつも素通りを繰り返してたらそのまま営業終了してしまった事がある。もの凄く後悔したのだ。あれ入りたかったのに。今も建物は残ってるんだけどね。
というわけで、こういう変な所は無くなる前に行っておかなければならないのだ。秘宝館・珍宝館と同じなのだ。
感想?ええ、まぁ・・・・。
気分を変えるために、ねこの博物館へ。実は怪しい少年少女博物館と経営者が同じっぽいですが、気にせずゴー。
1階はネコ科の様々な剥製や化石や骨格標本の展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/b938eae7015506d8a731e42eed68eb70.jpg)
そして2階には生のニャンコがいっぱいいるのですよ。ニャンコ好きにはたまらん。基本的にかまってくれないんだけれども。
そして北川の黒根岩風呂へゴー。一番奥の丸い湯船が女性専用になってましたよ。
そしてそして、この旅行のテーマである、お気に入りのお宿に到着です。伊豆高原のブラッサムに到着。本当に良い宿なんですよここ。オーナー夫妻のおもてなしと、料理が素晴らしいんです。早速夕食いってみよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/8b227435891528144eb948c473d749d8.jpg)
前振り来ました。全部美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/8f77cc3b81b4831d62e2a4cbf51dba46.jpg)
撮る前に半分食べちゃったお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/49b00da4c0416431fd754b046e666cf7.jpg)
タコスサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/d5ed038a49b946920cee49a39395c0b9.jpg)
コーンスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/272630d06f1f1630e9ad8c930be2dc59.jpg)
メインのハンバーグ。肉々してて美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/5e484e0ccd537d3507c53a0143daea5a.jpg)
圧巻のデザート群。2年前に泊まって以来、Nobi女史とこのデザートの話を何度したことだろうか。味も量もすごいのです。
オーナーの奥さんもフレンドリーだし、2年前に泊まった自分達の事を覚えていてくださって感激なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/38f8848dc870b42e020b1801df9e52af.jpg)
朝食も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/6e682d16d04b12b9951a67cfc005e5c1.jpg)
宿をリピートするのって初めてなんだけど、やっぱり良かった。毎年来ようここ。
2日目は河津から内陸へ入り、大滝温泉天城荘へゴー。でかい滝を見ながら露天風呂に入れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/464590437e74d0d9b63a2a64a4d23358.jpg)
水着に着替え、長い階段を延々下ると滝!そして風呂!いまいち迫力に欠ける写真なんだけど、本物はもっとすごいです。気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/66/b507e88cee9bd1c56e2163bcf3a60691.jpg)
色んな風呂が点在。たくさん歩かされるけど楽しいし気持ち良い。かなりオススメなのです。ほとんど貸切状態で、ビバ平日休みなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/5bb0d0e1df5ce7fee75e561cc3e76518.jpg)
うちのオカンからの「豆アジの干物を買ってこい」というクエストもクリアし、2日間の伊豆旅行は終了。豆アジ美味いよ。小さくて可愛いし。
これでナビ壊れなければほぼ完璧でしたよ。修理いくらかかるんすか?