珍しく土日休みです。プーです。
職場の改装工事のため、4連休です。何も予定の無い4連休です。もっと早くスケジュールはっきりしてたら、どっか旅行したかったなぁ。
先日の多摩川チャプチャプで表面の生地が裂けちゃったコロラドの修理をしようと、ベランダで広げてみました。
右舷側面に80cmぐらいの擦れた線。その一部が裂けている。実は心当たりあるんですよ。前席のNobi女史が「目の前に石があるよ」と言うまで全く気付かなかった岩。水面から少し顔を出しているそいつを避けられずに「キュゥーーー」と擦れたんです。多分その時のだ。
内側から確認してびっくり。外側の光が見えてるじゃん。貫通じゃん。
コロラドは、床と舷側に浮力体(空気が入る部分)があり、その浮力体の隙間が後部のベイラーへ水を導く樋みたいな役割なんだけど、まさにその樋の部分だったのよ裂けてたの。
浮力体の部分は生地2枚(前回3枚って書いたけど間違い)だけど、床浮力体と舷側浮力体の間の隙間は、生地1枚のみの構造。
多分浸水してきてたと思うんだけど、同時にベイラーから排水されてたから気付かなかった。
接着強度を上げるため、紙やすりでゴシゴシ。コロラドに付属のリペア用シートはあまり大きくないため、先代のヘリオスのリペアシートを使用。とっておいてよかった。
超ベタベタ接着剤でリペアシートを張り付ける。強く擦れている部分を中心に補強の意味で40cmほど。ニセクロックスで大きさを想像してください。
補強のために、裏側からもペタっと。完全に裂けた部分は10cmほど。
使った超ベタベタ接着剤。乾くと弾力のあるゴム状になる。風呂場の排水溝の割れたフタで接着力実験済み。とりあえず何にでも使えるしそこそこ強力なのでお勧め。手に付くと超ベタベタでたまんないっすよ。
買ったばっかでいきなり穴をあけ、凹み気味の帝国軍兵士。
先代のヘリオスはほとんどソロで乗っていたとはいえ、強引な浅瀬越えを何度もやってたんだけどなぁ。「キュゥゥーーーー」と音を立てて何度も岩に擦ってたのに。一度も穴あかなかったのは実は優秀だったのか?1枚生地だけど厚かったしな。底全体を布ガムテープで補強してたのが良かったのか?
とりあえずNobi実家に行って、猫ののんきさんと遊んできます。
職場の改装工事のため、4連休です。何も予定の無い4連休です。もっと早くスケジュールはっきりしてたら、どっか旅行したかったなぁ。
先日の多摩川チャプチャプで表面の生地が裂けちゃったコロラドの修理をしようと、ベランダで広げてみました。
右舷側面に80cmぐらいの擦れた線。その一部が裂けている。実は心当たりあるんですよ。前席のNobi女史が「目の前に石があるよ」と言うまで全く気付かなかった岩。水面から少し顔を出しているそいつを避けられずに「キュゥーーー」と擦れたんです。多分その時のだ。
内側から確認してびっくり。外側の光が見えてるじゃん。貫通じゃん。
コロラドは、床と舷側に浮力体(空気が入る部分)があり、その浮力体の隙間が後部のベイラーへ水を導く樋みたいな役割なんだけど、まさにその樋の部分だったのよ裂けてたの。
浮力体の部分は生地2枚(前回3枚って書いたけど間違い)だけど、床浮力体と舷側浮力体の間の隙間は、生地1枚のみの構造。
多分浸水してきてたと思うんだけど、同時にベイラーから排水されてたから気付かなかった。
接着強度を上げるため、紙やすりでゴシゴシ。コロラドに付属のリペア用シートはあまり大きくないため、先代のヘリオスのリペアシートを使用。とっておいてよかった。
超ベタベタ接着剤でリペアシートを張り付ける。強く擦れている部分を中心に補強の意味で40cmほど。ニセクロックスで大きさを想像してください。
補強のために、裏側からもペタっと。完全に裂けた部分は10cmほど。
使った超ベタベタ接着剤。乾くと弾力のあるゴム状になる。風呂場の排水溝の割れたフタで接着力実験済み。とりあえず何にでも使えるしそこそこ強力なのでお勧め。手に付くと超ベタベタでたまんないっすよ。
買ったばっかでいきなり穴をあけ、凹み気味の帝国軍兵士。
先代のヘリオスはほとんどソロで乗っていたとはいえ、強引な浅瀬越えを何度もやってたんだけどなぁ。「キュゥゥーーーー」と音を立てて何度も岩に擦ってたのに。一度も穴あかなかったのは実は優秀だったのか?1枚生地だけど厚かったしな。底全体を布ガムテープで補強してたのが良かったのか?
とりあえずNobi実家に行って、猫ののんきさんと遊んできます。