貧乏なくらし

愛してます…無料と節約
氷河期世代が楽しく生きていく

四十九日と位牌でもめている件

2020-09-20 19:00:00 | 実家
4連休真っただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は父の四十九日でした。

我が家ではいま位牌をどうするかでもめています。
数日前、母が「(私たち)兄弟でお金を出しあって位牌を買うように」、
と言ってきたので(5万円くらいらしい)
まず次兄に相談したら「俺は出したくない」と言う。
私は最初よくわからなかったので出してもいいかなと思い、
「じゃ、兄二人が1万5,000円ずつ出せば、私が2万出すよ」と言ったら、
次兄が「全部長男に出させよう」と言い出し、
長兄にLINEしたら拒否の返信があったという。
※長兄はお金がありベンツに乗っているがケチな男だ

その後、そもそも位牌なんかいるか?と話になり(父に戒名はない)、
母に話すと、絶対いると主張する。
父の名前を彫った位牌をまず作り、母に何かあったときは
その横に母の名前を彫って欲しいという。

どうせいずれ位牌は処分し、過去帳に名前を入れていくし、
位牌があってもなくても仏壇に手を合わせる時に気持ちは何も変わらない。
写真だけ飾っていれば十分じゃないの?
のちのち仏壇や位牌、ひいては墓の管理など、誰がしていくのか?
(私は仏教についてはなにもわかりませんが)

考えているうちに、いずれ処分するもの、しかも意味を感じないものに
お金を使いたくない気になってきた。
とりあえず、次兄から母へ「位牌は不要」と説得してもらうようにした。
どうせ聞く耳を持たないとは思うが。

一応WEBで検索してみるとクリスタルガラス製のキレイなものも
あるので(2万円くらい)、妥協して、これならまあ...。
ダサいあれにお金は絶対出したくないな。



【追記】(9/22)母としばらく連絡が取れず、今朝通じたと思ったら
「すでに位牌を注文した(6万5,000円)」というので喧嘩をした。
makotoさんに教えていただいた位牌の位置づけを伝えても、
開き直って、自分がしたいようにするの一点張りだったが、
その後、すぐに伯母に電話したら伯母も怒り、伯母が母に電話をして、
位牌の注文をキャンセルさせたという。
私からも店に電話をして確認したのでキャンセルは確かです。
引き続き、話し合いたいと思います。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 古いカメラを売った+エマの... | トップ | ブックオフに本を売りに行っ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makoto-hizikata)
2020-09-20 19:38:29
お父様には戒名を授けてもらわなかったのですよね?
お葬式は無宗教式だったのでは?
戒名は、亡くなって49日目にいわゆるあの世に行ったときに使われる名前なので、四十九日までにお位牌を用意します。
購入から名入れまで時間がかかるので、2週間前くらいまでにご注文するものです。
仏式でも位牌を作らない浄土真宗もあるので、宗派次第です。
戒名を授けていただいていないので、作る必要性はありません。
あとはお母様の心の整理の問題であれば、お母様がお作りになるモノだと感じました。
返信する
makotoさんへ (poor-girl)
2020-09-20 23:38:07
すごいコメントありがとうございます。
大変為になりました。
明日にでもこの内容を兄、母、伯母に伝えようと思います。
みな驚くと思います(苦笑)
位牌がそういう位置付けのものとはたぶん我が家と
その周辺の人間は誰も知らないと思います。

今日までに位牌はもちろん用意できていませんし、
となると、いま私たちがいかにとんちんかんな
やり取りをしているのかがわかりますね。
祖父までは浄土宗ですが、べつに私は信じていません。
むしろ菩提寺の和尚さんが欲深で、ありがたみもなく
嫌いなんです。

みなの反応が楽しみです!!
またご報告しますね。
返信する
母の意向で (みなみ)
2020-09-22 20:48:10
お金を掛けないつもりです。
そうでなくてもコロナで、家族葬が主流だし、
父の時は一通りやりましたが、戒名も位牌も要らないと言います。
仏壇は父と兼用できるので。
時代も変わりました。
位牌もこんな綺麗なクリスタル製があるんですね!
返信する
みなみさんへ (poor-girl)
2020-09-22 21:08:41
事前にお母様のご意向などを確認できるのは
よいですね!
うちはそういうのがなかったし、残された人の意見
(主に母の主張)に振り回されています。

家族葬が主流ですが、それよりもコンパクトな
密葬だとか、直葬などもあるようですね。
いまのご時世は呼ばれる方もけっこう迷惑かもしれないですしね。
心から来たいと言ってくださる方はウェルカムですが、
親戚だとかの義理系はもういいよね・・・。

祖父の前の葬式は曾祖母のでしたが、
当時の葬式(30数年前)は本当に地区をあげての
大葬式でしたね~。
ほんと時代も変わったし、残された遺族の財力も落ちているしね。

結婚式は親のお披露目、葬式は子のお披露目、といいますが、
いまはどちらもお金を掛けないですよね。

クリスタルの位牌ですが、バナーをクリックしたらたまたまこれが出てきたんです。
でも普通に「位牌 クリスタル」で検索すると
数千円からありますよ!
葬儀系の費用って原価が謎ですね。
返信する
Unknown (makoto-hizikata)
2020-09-22 21:45:30
私のコメントのせいで揉め事になってしまい申し訳ないです。
ただやはり戒名を授けていただいていないのに、お位牌を作るのは違和感があったものですから。
ちなみに戒名なしで、菩提寺のお墓に納骨できたのですか?
もし菩提寺のお墓に納骨できるのなら、お心の広いご住職様です。
本来、戒名なし=仏教徒ではない、と解釈されます。
お寺さまの墓地は信者の埋葬地という位置づけなので、戒名なしでは、納骨できないことが多いのです。
私の知り合いでは納骨トラブルとなり、結局市民墓地に改葬せざるを得なくなったご家族がいらっしゃいます。
返信する
アドバイスに感謝しています (poor-girl)
2020-09-22 22:03:39
makotoさんのすごい知識のおかげで
伯母や私の発言も説得力が増しました。
ありがとうございました。
位牌には表には名前だけ彫って、裏には逝去日と年齢を彫る予定だったらしいです。

お墓は地区の墓地内に代々の墓があるんです。
菩提寺内には墓はないので気楽です。
ちなみにまだ納骨していなくて、年末帰省したときにする予定です。

いま墓仕舞いなどでトラブルが多いと聞きますね。
墓仕舞い費用として高額請求されたり。
本当に寺って強欲ですね。
税金も払ってないくせに、戒名やお経のような
原価ゼロのものに何十万~何百万取って、
お布施といいつつ税金並みの強制取り立てして、
坊主丸儲けも甚だしい。大嫌いです。

過去記事→田舎と寺が心底キライだ(https://blog.goo.ne.jp/poor-girl/e/cb8f0f3115e2483dc8cfec5652a1aec4

返信する
私の兄も (人生いろいろ)
2020-10-06 17:08:06
私の兄(57歳)が9月27日ツアー旅行中(熊本、阿蘇)にホテルで突然死しました。(犯罪性はない)

両親が亡くなって兄弟2人で過ごしてたので、たまたま休みを取ってた従弟と2人で行きました。

結果、病死で地元に遺体を持ち帰るのは色々大変だったので、阿蘇で荼毘に服し遺骨を地元に持ち帰り、10月4日に葬儀(曹洞宗)を行いました。

私の場合はその時に白木の位牌を頂いてるので、49日までに本物?の位牌を作り、49日に魂の移し替えを行い、白木の位牌は坊さんが処分します。(大半の仏教がコレ、浄土真宗は過去帳に書き加えるだけで、位牌は作ってもつくらぬ手もいい)

そして移し替えが終わった後にお墓に行きお骨を納め塔婆を立て、白木の位牌と六角は坊さんが回収し処分します。

主様は葬儀の時白木の位牌貰いませんでしたか?

貰ってなくても戒名は頂いてるはずだから仏壇に入れるなら(遺骨を家に少し分骨しないなら)居るはずだと思うのですが・・・・・・・

一度坊さんに確認したほうがいいと思います、もしくはネットで宗派、位牌で検索を。

返信する
人生いろいろさんへ (poor-girl)
2020-10-06 20:58:20
お兄さんのこと、お悔やみ申し上げます。
旅先で急死とはさぞ、驚かれたことでしょう…。
旅先で火葬許可証が取れるんですね。
何もわからないので、バカな問いですみません。

葬儀の時は白木の位牌をいただいていました。
でも戒名をいただいていないのです。
位牌もまだ作っていません。
作るかもわかりません。
納骨もまだしていなくて、年末に私が帰省した時に
母と大叔母とでするつもりです。
もう、何が常識なのか、習慣なのか、よくわからないんです。
葬儀までは葬祭場や叔父の手配等で無事終わりました。
私は信心深くもなく、形式にとらわれないので
「葬式が出せてよかったな」くらいの意識です。
兄も当てにならないので、もう納骨して
何となく終わり・・・になる気がしますね。
(一周忌はするつもりらしいですが、よくわかりません)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。