昨日、持ち株のひとつ、ウエルシアHDの株価が
昨日100円以上も下げて(-4.41%)、悲しく思っていたら、
どうやら株主優待の一部廃止が影響していたらしい。
--------------------------------------
店舗で使える株主優待券を利用できない株主向けに
「新米(新潟県産コシヒカリ)」を代替品の一つとして
用意していたがこれを廃止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/dfab1d2992ce32bb248cd74cfd2aa56e.jpg)
--------------------------------------
米がなくなっても、優待自体は残っているし、
代わりにポイントをもらえれば十分だろうと思うが。
正直、物を送るって送料や梱包資材、人手などで、
本体以外の部分でもコストが掛かり過ぎます。
本音では「配当金でくれ!!!」って思っています、私は。
私が企業主だったら、物品送付の場合、特に1単元しか持っていない株主が邪魔に思えるほどだ。
などと偉そうにほざく自分も、以前は株主優待大好き
だったが、
もうそれはやめた。
優待はあくまで厚意なので、あってもなくてもよい。
優待も使い切れなかったり好みでないものは
今までは友人や会社の仲の良い人にあげたりしていたが、
いまはほぼすべてメルカリに出している。
優待は出せばその日のうちにほぼ100%売れます。
わずかな株主優待の変更で株価が暴落するなんて
本末転倒な気がするなあ。
励みになるのでクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/original/1204816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/c50f994088e4013831e8dff63a2ea9f6.png)
昨日100円以上も下げて(-4.41%)、悲しく思っていたら、
どうやら株主優待の一部廃止が影響していたらしい。
--------------------------------------
店舗で使える株主優待券を利用できない株主向けに
「新米(新潟県産コシヒカリ)」を代替品の一つとして
用意していたがこれを廃止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/dfab1d2992ce32bb248cd74cfd2aa56e.jpg)
--------------------------------------
米がなくなっても、優待自体は残っているし、
代わりにポイントをもらえれば十分だろうと思うが。
正直、物を送るって送料や梱包資材、人手などで、
本体以外の部分でもコストが掛かり過ぎます。
本音では「配当金でくれ!!!」って思っています、私は。
私が企業主だったら、物品送付の場合、特に1単元しか持っていない株主が邪魔に思えるほどだ。
などと偉そうにほざく自分も、以前は株主優待大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
もうそれはやめた。
優待はあくまで厚意なので、あってもなくてもよい。
優待も使い切れなかったり好みでないものは
今までは友人や会社の仲の良い人にあげたりしていたが、
いまはほぼすべてメルカリに出している。
優待は出せばその日のうちにほぼ100%売れます。
わずかな株主優待の変更で株価が暴落するなんて
本末転倒な気がするなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/c50f994088e4013831e8dff63a2ea9f6.png)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/442ab81e.7c3acbeb.442ab81f.05cb0463/?me_id=1209216&item_id=10001465&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnoguchis%2Fcabinet%2F05112448%2Fkomagata01_03.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)