昨日、フランス映画『誰かの幸せ』をみた。
見ているうちにどんどんフランス人のことが嫌いになりかけた。
嫉妬・妬み・やっかみ・マウントがものすごく、
人間の嫌な面がこれでもかとネチネチとセリフになっていた。
ちなみに、フランス人の”レトリック愛”が私には解せない。
わざとわかりにくく抽象的に言ったり、意味不なことを言って
人を煙に巻いて、本人は悦に入っている。
フランス人、わたしは無理。めんどくさすぎるよ。

そして、今日、デンマーク映画『わたしの叔父さん』を見た。
死ぬまでに何度でも見たい。たいへん素晴らしい作品です。
同じヨーロッパ人でも上記映画のフランス人たちとは
180度違う人種である(と思える)。
この映画、セリフがとても少なく*、登場人物の表情も乏しい。
*フランス人はしゃべり過ぎ
風景もかなり素朴な田舎町と質素な家で、
登場人物たちもみなが控えめでさりげなく**、くちベタだ。
**フランス人は自我と自己主張、プライドが強すぎる
幾度となく胸が締め付けられました。
ぜひ多くの人にみてほしい!

励みになるのでクリックして下さい

見ているうちにどんどんフランス人のことが嫌いになりかけた。
嫉妬・妬み・やっかみ・マウントがものすごく、
人間の嫌な面がこれでもかとネチネチとセリフになっていた。
ちなみに、フランス人の”レトリック愛”が私には解せない。
わざとわかりにくく抽象的に言ったり、意味不なことを言って
人を煙に巻いて、本人は悦に入っている。
フランス人、わたしは無理。めんどくさすぎるよ。

そして、今日、デンマーク映画『わたしの叔父さん』を見た。
死ぬまでに何度でも見たい。たいへん素晴らしい作品です。
同じヨーロッパ人でも上記映画のフランス人たちとは
180度違う人種である(と思える)。
この映画、セリフがとても少なく*、登場人物の表情も乏しい。
*フランス人はしゃべり過ぎ
風景もかなり素朴な田舎町と質素な家で、
登場人物たちもみなが控えめでさりげなく**、くちベタだ。
**フランス人は自我と自己主張、プライドが強すぎる
幾度となく胸が締め付けられました。
ぜひ多くの人にみてほしい!




ポストクロッシング(通称ポスクロ)を始めて約4カ月経ちました。
【現時点での感想】なんか、楽しいと思えない
送ったのも受け取ったのも、それぞれ7~8回*ずつ。
*送付先相手の4人がドイツ人で偏りを非常に感じる
ポストカードなので、文章は片面の2分の1程度しか書けない。
しかも知らない人に送るので内容がとても薄いものになる。
何かしらの情報提供(面白かった映画や日本の今のトレンドなど)を含めたり、
ほっこりめな内容を心掛け、相手に合わせ、内容を調整しています。
送った中で3回に1回ほどは心のこもった嬉しい反応がありました。
それ以外は、おおむね
「素敵なハガキありがとう。あなたの幸せを祈ります」
という受け取りメッセージをもらい、やりとり終了。
全く知らない外国人に短いテキストを送るわけで
当然、全く実のある話はできない。
相手にもよるが、たいがい反応も薄い。
受け取った時のメッセージは私はできるだけ長めに丁寧に書くようにしていますが
それに対する反応はほぼない(1回だけありましたが、それ以降は続かず)。
人間関係って、”継続”しないとあまり意味を持たない。
幅広い人と薄いコミュニケーションを持つより、少数の人と深い話ができる方が
私の性には合ってるとつくづく思いはじめています。
ただ、切手を貼って準備しているハガキがまだ何枚もあるので
これを使い切るまではとりあえず続けようと思っています。
途中で気持ちが変わるかもしれないし。
励みになるのでクリックして下さい

【現時点での感想】なんか、楽しいと思えない
送ったのも受け取ったのも、それぞれ7~8回*ずつ。
*送付先相手の4人がドイツ人で偏りを非常に感じる
ポストカードなので、文章は片面の2分の1程度しか書けない。
しかも知らない人に送るので内容がとても薄いものになる。
何かしらの情報提供(面白かった映画や日本の今のトレンドなど)を含めたり、
ほっこりめな内容を心掛け、相手に合わせ、内容を調整しています。
送った中で3回に1回ほどは心のこもった嬉しい反応がありました。
それ以外は、おおむね
「素敵なハガキありがとう。あなたの幸せを祈ります」
という受け取りメッセージをもらい、やりとり終了。
全く知らない外国人に短いテキストを送るわけで
当然、全く実のある話はできない。
相手にもよるが、たいがい反応も薄い。
受け取った時のメッセージは私はできるだけ長めに丁寧に書くようにしていますが
それに対する反応はほぼない(1回だけありましたが、それ以降は続かず)。
人間関係って、”継続”しないとあまり意味を持たない。
幅広い人と薄いコミュニケーションを持つより、少数の人と深い話ができる方が
私の性には合ってるとつくづく思いはじめています。
ただ、切手を貼って準備しているハガキがまだ何枚もあるので
これを使い切るまではとりあえず続けようと思っています。
途中で気持ちが変わるかもしれないし。



某店舗でポイント残高が3,560円分あり、
今後この店を利用することもないだろうから
さっさとこのポイントを使いきりたいとずっと思っていた。
✳有効期限は来年4月
しかし、この店は何もかも高く、欲しいものもないんです。
めぼしいもの(=私が買えそうなもの)がないかHPをちょくちょく見ていたら、
昨日は5,000円だったリュックが今日4,000円に値下げされていたので
これでいいや、と買っちゃいました。
✳もともとの定価は2万円くらいのもの
ポイントは100円単位で使えるので3,500円分使い、500円だけ自腹で払った。
✳支払い方法を銀行振込にしたら送料無料
残った端数60円分+今回獲得の数ポイントは捨てることになるけどしかたない。
タウンユースするには大きめのリュックで
普段はあまり出番ないと思うけど、次の貧乏旅行に使うつもりです。
使わないなと思えば売ればいいし。
励みになるのでクリックして下さい

今後この店を利用することもないだろうから
さっさとこのポイントを使いきりたいとずっと思っていた。
✳有効期限は来年4月
しかし、この店は何もかも高く、欲しいものもないんです。
めぼしいもの(=私が買えそうなもの)がないかHPをちょくちょく見ていたら、
昨日は5,000円だったリュックが今日4,000円に値下げされていたので
これでいいや、と買っちゃいました。
✳もともとの定価は2万円くらいのもの
ポイントは100円単位で使えるので3,500円分使い、500円だけ自腹で払った。
✳支払い方法を銀行振込にしたら送料無料
残った端数60円分+今回獲得の数ポイントは捨てることになるけどしかたない。
タウンユースするには大きめのリュックで
普段はあまり出番ないと思うけど、次の貧乏旅行に使うつもりです。
使わないなと思えば売ればいいし。



図書館で借りた本を誤って濡らしてしまいました。
図書館へ電話し、事情と弁償を申し出たら
基本新品で返してくれと言われ、ショック。
以前、世田谷に住んでたときに図書館の本をバッグごと盗難され
同じく弁償したときは「ブックオフのでいいですから」と言われたが。
中古のではダメですか?と聞いたら
「2013年のですし、一度現物を拝見してどーのこーの」と煮えきらない感じで。
弁償申出日から1ヶ月貸出延長してくれて、
期間内にダメにした本と弁償本とを一緒に持ってきてくれとのこと。
早速ブックオフオンラインで探したら良いのがすぐ見つかった。
220円でした。
店舗受け取りにしたら送料無料のうえ、
ちょうど200円引きクーポンが発行されていて、それを使ったら20円で買えました。
(しかも、引取りに行ったときに当日のみ使用可能な50円券までくれた)
それを持ってさっそく帰りに図書館に寄って職員さんに渡したら
新品中古の事は一切何も言われず、丁寧に対応してくれ
古い方のは裏にリサイクル本のシールを貼って私にくれました。
あーよかった。
「新品じゃなきゃ受付けられません」って言われたらどうしようって思ってたから。
本を汚して弁償しなければいけなくなったときは凹んだけど、
弁償品が20円で買えたのは、不幸中の幸いでした。
不幸中の幸いって諺がこれ以上ピッタリくるシチュエーションってあるかなあ?
と思えるくらい、ホントよかった。
励みになるのでクリックして下さい

図書館へ電話し、事情と弁償を申し出たら
基本新品で返してくれと言われ、ショック。
以前、世田谷に住んでたときに図書館の本をバッグごと盗難され
同じく弁償したときは「ブックオフのでいいですから」と言われたが。
中古のではダメですか?と聞いたら
「2013年のですし、一度現物を拝見してどーのこーの」と煮えきらない感じで。
弁償申出日から1ヶ月貸出延長してくれて、
期間内にダメにした本と弁償本とを一緒に持ってきてくれとのこと。
早速ブックオフオンラインで探したら良いのがすぐ見つかった。
220円でした。
店舗受け取りにしたら送料無料のうえ、
ちょうど200円引きクーポンが発行されていて、それを使ったら20円で買えました。
(しかも、引取りに行ったときに当日のみ使用可能な50円券までくれた)
それを持ってさっそく帰りに図書館に寄って職員さんに渡したら
新品中古の事は一切何も言われず、丁寧に対応してくれ
古い方のは裏にリサイクル本のシールを貼って私にくれました。
あーよかった。
「新品じゃなきゃ受付けられません」って言われたらどうしようって思ってたから。
本を汚して弁償しなければいけなくなったときは凹んだけど、
弁償品が20円で買えたのは、不幸中の幸いでした。
不幸中の幸いって諺がこれ以上ピッタリくるシチュエーションってあるかなあ?
と思えるくらい、ホントよかった。


