貧乏なくらし

愛してます…無料と節約
氷河期世代が楽しく生きていく

住むところのない高齢者~うちの実家の不思議な状況

2021-05-29 19:00:00 | 実家


今日の毎日新聞のトップに
「五輪やってる場合か」広がる貧困 炊き出しの列、過去10年で最多
という記事があった。

オリンピック、本当にするの?できるの??
海外でも再拡大している国地域が多いけど、選手たち来れるの?入国させるの?
日本だって直前まで緊急事態宣言してて、オリンピックゲーム、やれないでしょ・・・。

ってか、参加選手減らしてやって、
日本選手のメダルラッシュにさせようとたくらんでるとか(笑)。
ま、それはジョークですけど、いいかげんそろそろはっきり決めてほしい。「中止」と。

で、菅さんはてんでダメだから、河野さんあたりにバッハ会長へ
「賠償金なんてビタ一文払いません。むしろ振り回された日本に慰謝料払え。
中止は日本の責ではない。世界の状況を見ろ、アホが」と言ってもらいたいです。

-------------------------

話は変わりますが、いま実家の一部を3人に間貸しというか、
貸しているのだそうです。
詳しくは聞いていないのですが、皆70代で、男性1人、女性2人、
家賃は一人2万円ずつもらっているらしい(伯母からの又聞き)。
実家は部屋がいくらでも余ってるし、母が一人でいるよりは
誰かいた方がいいし、少しだけど収入が入るので、私は良いと思っている。
(兄に言うと激怒するのでこのことは教えていない)

あんな実家に(お金払って)住みたいと言ってくれる人も
よほどお金ないのか、寂しがり屋なのか・・・? とにかく謎

でもさ~、高齢者の独り者(家族がいない)とか、
住むところがない人とか、けっこういるんだなあって、思った。
(子供とか近くにいたらうちにこないよね)

でも田舎で、他人同士の高齢者が集まって住んでいるうちの実家って
周囲からどう思われてるんだろう?
まあ、いま、田舎でも他人にはけっこう無関心だからね、ホントに。
世の中変わりました。
まあ、父がいたら1000%できなかったよね、こんなこと(笑)。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

【検証】賞味期限が10ヶ月過ぎてても食べれるか試してみた

2021-05-27 19:00:00 | ケチケチ生活


冷蔵庫の奥から昨年8月に賞味期限の切れている、
ふじっこのしそ昆布が出てきて、食べてみた。

結果:ふつうに食べれました。

むしろ、超おいしくて、ごはん2杯も食べてしまった。
よかった、捨てなくて。
コンビニのおにぎりでも昆布が一番好きだ。
とにかく賞味期限切れのものばかり食べている私です。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

飛行機のほうが新幹線より安かった(約半額)

2021-05-26 19:00:00 | 実家
いままで帰省には8割方、新幹線を使っていた。
乗り遅れてもすぐに次が来るし、地元の駅に着くから実家まですぐに着く。
飛行機は空港までのアクセスがめんどくさい。

でも今回は飛行機で帰省することにした。
というのもコロナの影響で、新幹線から乗り換える特急の本数が減っていて、
いままで(=コロナ前)のように行き当たりばったりだと
下手したらそうとう時間をロスすることが(お正月の帰省時に)わかったから。

飛行機は成田からだと格安航空が使えるので、
「これ飛行機の値段なの!?」というくらい安く航空券が買える。
でも、私の住んでるところからだと、成田までリムジンバスで
片道3,000円位かかるし(電車乗り継ぎなら2,000円位)、
時間も早朝(8時台など)が多いため、
遠すぎる成田では乗り遅れる可能性が高い(2〜3時間かかる)。

いろいろ考え今回は、羽田往復のANAとJALで予約したが、
成田便と比べ、プラス1万円ほどで済んだ。
成田へのリムジンバス往復6,000円と、荷物料金のことを考えると更に差はない。
格安航空券は機内持ち込み7kgまで1個のみ無料だが、
JALとANAは機内持ち込み1個+受託荷物1個が無料なのでスーツケースで行ける。
それに格安航空会社はクレカ払い手数料も取られるし。

なによりANAとJALは時間帯がよいから、向こうに着いた後もなにかと楽。
今回は早めに予約したので新幹線に比べかなり安いチケットが買えました。
あとは搭乗日に台風が来ないよう祈ります。

(今夜のもりこ。今夜は皆既月食)




励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

もり子とあん子の誕生日でした!

2021-05-22 19:00:00 | ペット
5月21日はうちのわんこたちの誕生日。
もり子は13才になりました。
あん子は生きていたら16才になる予定でした。
※実家で、あんの兄弟のシロちゃんは無事16才になりました。

あん子は12歳8か月で死んじゃったので、
モリ子はあん子の年を越えてくれました。ありがとう!!!

(いい写真が撮れなかった・・・)


(今日のモリコ。ふつうの時)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

100万円振り込みました

2021-05-21 19:00:00 | 実家
実家のリフォーム代金の一部、100万円を今日振り込みました。
派遣しながらコツコツようやく貯めたお金なので、振り込むとき
正直、もったいないなあ、と少し思いました(笑)。



月末までに、と言われていたけど、
どうせ払わないといけないのなら早い方が印象が良いだろうと思って。

それに今日はモリコとあんこの誕生日だから
なにか良いことをしたかった。
縁起でもないが、最後に母に親孝行したいし。

7月末までに残り190万円。。。
バイトでもしようかな。間に合わないけど。

(節約のためお昼はメンチカツ1個だけ。20円割引券使った。
でもレシートにまた同じものがついてる…切りない(笑)



励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (2)

1万円以上もするバッグを売ったら700円でした

2021-05-18 19:00:00 | 売却記録
去年、黒い小さめ斜めがけバッグを買いました。
持ち物も少ないしこれで十分だろうと思ったのです。

が、通勤時、思いのほか荷物がそこそこあり、
しかも、バッグにマチがないので、物が入らないと判明...ガーン。
わたしの持ち物はふだん下記画像のとおりで



(左上から時計回りに)
ガラケー、小物入れ①(目薬+予備マスク)、文庫本1冊、化粧ポーチ、
小物入れ②(ボールペンとミニハサミ)、財布(兼カード入れ)。
映ってませんがこれに、スマホ、ハンカチ、社員証が加わります。
※蛇足ですが、ガマ口ばかりですね(笑)

さほど持ち物は多くない方だと思うのに、
このマチなしバッグでは入りきれず・・・。無念よ。
マグボトルか折りたたみ傘を持つと、もう完全にサブバッグが必要になるし。

3回くらい使いましたが、なんだかもったいなくて売る気にもなれずにいた。
でも、使わないし・・・と結局リサイクルショップに売りました。
最初行ったお店では50円と言われた!!
え???と愕然とし、別の店へ。
そこでは700円といわれ、もうそのまま売りました。悲しいです...。

(HPに飛びます。定価11,880円です)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

親に何かあった時、実家の活用を悩んでいます・・・

2021-05-16 19:00:00 | 実家


今朝、がっちりマンデーを観たら
「今さつまいもが熱い!」というテーマでやっていた。

前々から、サツマイモ栽培はいいなと思っていた。
実家の祖父が農家だったが、サツマイモも栽培していて、
大量にとれたサツマイモを裏山の防空壕の跡に保管していて
子どものころはおやつによく食べていました。
小学校でも農業体験でサツマイモを植えたりよくしますよね?
つまりは手間があまりかからず、
育てるのも比較的楽な作物(土地がやせていても育つ)。

いま私の頭の一部を占めているのは、
もし、母に何かあったら、実家はどうなるんだろう…ということ。
年に何度か帰って手入れをしたいし、
土地もいっぱいあるので活用出来たらいいんだけど。

かなりまえに私は母に、栗の木でも植えたらどうか?と提案したが特になにもしていない。
家の前の広い土地は知り合いに無料で貸しているようで
夏に帰った時は広大にナスが植わっていたな。
なぜ無料で貸しているのか?と聞くと、草取りだけでも大変で、
以前親戚に草刈りを頼んだら6万円も取られた、とのこと。
「6万円!!??」とびっくりしたが、
親戚なのに足元を見られたのか吹っ掛けてきやがって、心底腹が立った。
シルバー人材センターに頼んだ方が数分の1で済んだわ!!

話を戻しますが、片手間に実家の土地を活用して農家の真似事をするなら
サツマイモか栗の木、もしくは玉ねぎとか植えてみようかな?と。
ふだん世話に行けないけれど、地元には親戚もけっこういるし、
少し日当を出して、手伝ってもらうことは可能だと思われる
(むしろ良いアルバイトとして喜んでやってくれるかも)。

一番理想なのが、道路が通ったり何かしらの開発計画がおきて、
実家の土地や山を自治体か国が買ってくれること(笑)。
そんなこと、まあ起きないと思うけど。

ここ10数年ほどまえから、田舎の実家の相続の悩み、というのを
しばしば記事で読んだりしますね。
今朝のがっちりマンデーでは宮崎の農家が、
”サツマイモを海外に輸出してガッチリ”とやっていた。
そうか~たとえば、実家でサツマイモを栽培し、会社を作り、海外に輸出し、
自分は日本と海外をちょくちょく行き来、っていいかも(笑)。
ふるさと納税の返礼品にしてもらうのもいいな(笑)
まあ、コロナだと海外との行き来はムリだし、そもそも輸出ルートの確立の問題もある。
それ以前に、作った作物の”品質”も。なので今はまだ全部机上の空論止まり。

思い付きだけじゃ難しいですが、なにかいい方法がないかと考えるのは
今後の人生に希望が生まれてとてもよい。
薄給派遣の仕事がいつまであるか…だけを考えていると詰んでしまう。
これからもたくましく生きていく道を模索し続けよう。
まだ自分は数十年生きると思うので、なにかやれると思うんですよ(笑)。

(どこにでも出没)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (2)

ペット用の水飲み台をDIYで作った

2021-05-15 19:00:00 | ペット
ペットの水用お皿を置く台を手作りしました。
今まで、すのこの上に置いていたけど、幅がありすぎるため足を引っかけて
水をこぼしてしまうことがたびたびあったので、コンパクトにしたかった。
ボロボロのすのこを分解して、足の部分はリサイクル(笑)。

(分解したすのこ)


台の部分はホームセンターで端材(275円)を買って、3分割カット。
お皿が落ちないように縁を付けたけど、この木棒は58円。
最初100均で買おうと思ったけどホームセンターの方が安かったよー。

(材料たち+木工用ボンド)


釘は使わず、ボンドだけで接着。簡単にできあがった。
仕上げに、水をはじくよう、ニスを噴射しておいた。
まあとりあえずはこれでいいかな(笑)。

(できあがり)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (2)

死んだお父さんに電話してみた

2021-05-14 19:00:00 | YOUTUBE
私の携帯に父の電話番号が残ってます。
亡くなってから初めてかけてみました。

現在使われておりません、のアナウンスが流れました。

これがドラマだったら涙が出るところでしょうが、出ませんでした。
これが、時間、ですかね。
マンガか映画だったら、お父さんが電話に出るかもしれないけど
それももちろんなし。

お正月には、母は父の携帯をまだ解約せずに持ってるといっていたけど
先日聞いたら、解約するつもりでここ2ヶ月ほど料金を払ってなかったらしい。
出る人いないから、もうそうしたほうがいいよね。

父の車も売ったそうです。
父の日記には、死ぬ前日、ガソリンを満タンにした、と書いてあった。
急性心筋梗塞でその夜、急に死んだんだもん。本人が一番驚いているだろうね。
しょーもないことですが、なんとなく書いてみました。

この曲聞くと、父を思い出します。変ですけど

Train - Play That Song (Official Video)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (5)

愛犬の日

2021-05-13 19:00:00 | ペット
今日5/13は「愛犬の日」だそうです!!!
今日のもり子。
先月の手術から27日経ちました。
かなり、元気になりました。うれしい!
もりちゃん、ありがとうーーー!!!

(今夜7時半頃のもり子)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (2)

『下流中年 一億総貧困化の行方』を読みました

2021-05-12 19:00:00 | 本と映画


印象に残った部分だけメモっておきます。(2016年4月刊)

(P25~)
萱野「(団塊ジュニアや氷河期世代は)今後は若者じゃなくなるから、もう同情も受けられませんよ。同情されたり、議論の俎上に載せてもらえるのは、「将来の日本のために若者の存在は大事」という前提があるから。若いと本のタイトルにもしやすいじゃないですか。『●●する若者たち』とか『若者▲▲論』みたいにね。でも、『中年が●●』なんて本、誰も読む気になりませんよ」
雨宮「(苦笑)。完全にあんたたちの自己責任だよ、と」
萱野「自己責任とも言われるだろうし、それ以前にもはや邪魔な存在になっていくんじゃないでしょうかね」
雨宮「中年で貧乏って、いちばん「お荷物」感が強いですもんね」

(P50~)
雨宮「韓国の若者もおしなべてワーキングプアで、状況は酷いですからね。2010年以降、恋愛・結婚・出産を諦めた「3放世代」という言葉が流行りましたが、最近は諦めの対象にマイホーム、人間関係を加えた「5放世代」、さらには夢、希望まで追加した「7放世代」という言葉まで出てきている」

(P51~)
萱野「いま、アメリカ以外の先進国はどこも経済成長が止まってしまっていて、人口も減少しています。(中略)ピケティが提唱する資産への課税強化は、「地道なこと」のひとつとしてぜひ日本でもやるべきだと思います。(中略)(法人税にしても所得税にしても、働いている世代に課税するよりは)働いていない世代がもらっているお金に手を付ける方が・・・。この際はっきり言ってしまいますが、今の日本の高齢者は、年金をはじめとした高齢者福祉でお金をもらいすぎなんですよ」

(P53~)
萱野「もちろん高齢者も超金持ちと貧困者に二極化していますから、高齢の貧困者にはあげなくてはいけませんが、2~3億もするマンションを、相続税対策でポンと買ってしまう人に支給する必要なんてない。要はものすごく非効率な形でお金が配られている現状があるんです」
雨宮「そうやって考えてみると、年金ってけっこう雑な制度ですね」

(P69~)今の日本人の大半は、企業からあまりに多くのモノを授かるのである。(中略)では、それを得られない人間は・・・?ずっと200万円以下の賃金で、たった一人で1年1年何とかしのいでいくしかない。(中略)非正規労働者の生活はいつまでたっても「変わらない」し「先に進まない」のである。

(P75~)2011年3月11日に発生した東日本大震災では、地震と津波によって多くの人命や家や車が失われた。また、子供が多く殺されるなどの事件が発生することもある。すると社会は「絆」という名前で彼らが正社員として得たものを社会全体で補填しようとするのだ。僕が不思議に思うのは、彼らが失ったものの多くは、僕たちが望んでも得られないものだ。例えば、彼らが子供を失ったことの苦しみは理解できるが、だからといってそれを社会の側で補填することの必然性はどこにあるのだろうか?確かに彼らは理不尽に大切なものを失ったかもしれない。しかし、それは団塊ジュニア世代という子供の数が多かった時代に産まれたことと、景気の変動によって会社に選ばれなかった人たちは、そもそもそれを手に入れられなかった。いや、手に入れることをあきらめざるを得なかったのだ。それは十分に理不尽なことであろう。しかし、社会は失った人にはその補填をしようとする一方で、それを元々得られなかった人にはまったく補填しようとしない。理不尽に子供を失った人と、理不尽に子供を最初から得られなかった人・・・。その両者はどちらも「子どもがいない」という同じ状況にありながら、前者は手厚く同情され、補償を得られるが、後者である我々にはまったく何もないのである。

(P103~)僕の父は、長らく建築関係の仕事をしていたが、齢を重ねて仕事を辞めた。建築の仕事は東京が多く、朝から仕事に出かけ、夜に戻ってくる生活だったから、近所にはそれほど知人は多くなかったはずだ。それでも僕の母がいるから問題ないだろうと思っていた。しかし残念ながら、母は病気で亡くなってしまった。僕は父が孤独に陥らないか心配であった。父親世代の老人が、アパートなどで独居老人が孤独死をするという話を、仕事柄耳にすることがあまりに多かったからだ。結果的に、それは杞憂だった。父親は地元のスーパー銭湯に毎日のように出かけ、そこで友達を作っていた。時折一緒に旅行に出かけたりしているようだ。また、現役時代ほどではないが、月に数日仕事にも出かけているようだ。元々定年がない仕事であるから、体が動く限りは続けるつもりらしい。
他人と関わりあうことも、立派な「仕事」である。
さて、僕は、父親は「仕事をしている」と思うのだ。そして、一方で「仕事をしてもらっている」と言っていい。父親がスーパー銭湯に行き、そこで毎日のように友人たちと話すことによって、父親は誰かを孤立させず、また誰かから父親を守ってもらっている。人々が孤立していきがちな社会の中で、そうした関係を築くことは、この社会に必要な仕事に他ならない。

---------------------

【感想】わたしは(P75~)のところで同感な部分があった。
家を失った人が、また家を建てたり買って、「二重ローン」がつらいと
言ってる記事を一時よく読んだが、なぜそこまでして買う?と思ったのだ。
被災していなくても、家を買えない人はいっぱいいる。
毎日仕事に行き、満員電車で数時間かけ往復しつつ、まじめに働き続けても
日々の生活さえカツカツのような(私もその一人です)。
家を持てば普通は火災保険や地震保険に加入し備えるので保険金が出るし、
無保険であったなら、それは自分のミス。
不幸にも被災し家を失ってしまい、どうにもならないなら
賃貸か公営住宅に入ればよい(そもそも住宅政策は行政の仕事)。
二重ローンを選んだ人に同情すべきだろうか?と、もやもやしたのだ。
正直、空気・雰囲気的に言えない(←特に日本ではこれ重要)のはあると思う。
でも、声の大きい人が優遇されたり、不公平がいたるところにあって、
内心「なんだかなあ」って思っている人はたくさんいると思います。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (4)

献血でもらったもの(2021年5月)

2021-05-11 19:00:00 | 献血の記念品
久しぶりに献血に行ってきました。
12月に行ったときはお菓子がカゴに入れられ
自由に食べられたけど、それはなくなり、
献血終了時に少し配られました。

(クッキー、せんべい、おっとっと、パックンチョ)


採血終了時にアイス1個食べられるんですが、レディボーデンおいしくない…。
昔のようにハーゲンダッツに戻して(笑)。
ルーム内に置いてある雑誌やマンガは読めず、自分のスマホをフリーWiFiに繋げたり
持ち込みの本を読んで過ごします。

献血行って、体が軽くなりました。
私にとって献血は針やマッサージに行くような感じかな(笑)
ちなみに今回で211回目でした。
いま血液供給が逼迫しているそうなので、また1~2カ月後に行きたいです。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (8)

ゴールデンウィークに捨てたもの&売ったもの

2021-05-09 19:00:00 | 売却記録
完全にGW終わっちゃいましたね。
ときどき「仕事している方がいい」「休みが続くとどうも・・・」
という人がいるけど、私はもういくらでも休めますね~(笑)。
ゴールデンウィークに家を片付けました。
衣替えをし、いろいろ捨て、売れるものは売りました。

【捨てたもの】
・冬用靴(今冬買ったのに内側の羊皮がボロボロ剥げてきたので泣く泣く処分。お金返せ~!)
・足拭きマット(SUSUというもので10年くらい使ったが吸水悪くなった)
・食器(あまり使わないのを捨てた、食器が取り出しやすくなって良かった)
・ガラス製品(割れるとペットが危ないので、使わないガラス製品は捨て)
・ミニ照明3個(100均ので一時期気に入っていたが電池が持たないし使わなくなった)
・他100均グッズ(プルボックスなど)

【売ったもの】
・nonameスニーカー(気に入っていたが、ちょい大きめだったし、服に合わせづらかった)
・夏用スリッポン(Rivierasので気に入っていたがあまり履かない。夏はやっぱサンダル一択)
・洋服(衣替えして、もう着なさそうだったから) ※1枚20~100円
・ミニバッグ(使わない)
・新品長靴下3足(いつ買ったのかわからないが履かない) ※1足10円
・未使用皿2枚 ※1枚200円
・雑貨類
2,800円と720円で合計3,520円になりました。

靴が思いのほか安かったです。
でも私の前のお客さんはカゴいっぱいの靴(5足はあったと思う)を
550円と言われ、清算していたので、こんなもんなのかな、と。





【メモ】ゴールデンウィーク中に髪を少し明るくしたのですが、
今日5/9、黒に戻しました。この方がやっぱ落ち着くし、のちのち楽。

(今回もリーゼ泡カラーを使いました)


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント

何もしない兄らよ、不幸になれ

2021-05-08 19:00:00 | 実家
母がちょっとまずい病気であることがわかった。
どうしてよいかわからず、伯母(母の姉)とだけ相談しあっている。

ちょうど近々、実家を一部リフォームする予定なのだけど、
この工事はどうするか、迷ったが、これについては予定通り行うことにした。

最初110万円ほどの予定だったが、いろいろあり、290万円まで膨らんだ。
追加分についてはわたしは強く反対しました。
最低限だけでとりあえずはいい、と。
しかし、母がかたくなに押しきり、結局母の意向通りにすることになった。
(途中で母に何かあり、誰も住んでいない家の借金だけが残ると困るが)

私は110万円で済むならと、カードローンを作ったりして、
お金の用意していたが、トータル290万円となると
かなり計画が狂う。

兄たちにも相談してみる?と母に聞いたが
「兄たちには一切言うな」というので黙っている。
兄嫁たちに気を使うのが嫌なのと、実家へお金を出すことで
兄たちの家庭が何かしら揉めるのが嫌だ、というのが主な理由だ。

まあどうせ、相談したところで、全く無駄だろう。
結果がわかっているのに、無駄話だけして、
兄嫁たちに話が通じたりするだけ、めんどくさい。
兄嫁たちも義実家に対しては、1円も使いたくないというのが本音だろう。

兄たちははっきりいって、実家のことにはほぼノータッチだし、
お金も出さない。母への援助も一切したことない。
父の葬儀、大叔母の葬式の花代など、もめたことは数知れず。
実家関連でお金を出す場面での、彼らの財布の固いこと!!!

派遣の私なんかより、兄たちの方がずっといい給料をもらって贅沢をしているのだ。
なのに、「家庭があるから、生活やローンあるから、子供がいるから」という理由で、
いつでもなんでも大目に見られている。
いわば何も持たざる私だけが負担し続け、持てる兄たちはぬくぬく免除され続ける。
あんまりだ。

まったく馬鹿馬鹿しい。

兄たちの実家(親)に対する態度もムカつくし、
親の、兄たちに対する甘さ(見逃し)にも腹が立つ。
下手な兄弟なんかがいるくらいなら、一人っ子の方がよっぽどマシ。

もし、母に何かあった場合、どうなるんだろう?
どうすればいいんだろう?
今回のリフォーム代の支払いも。
ちなみに、業者からは今月中に工事費の半分(145万円)の支払いを依頼されています。
わたし、派遣なんだけど・・・。
ムカムカイライラするし、母が心配でもある、支払いへの不安もある。

7月には父の一周忌、祖父の7回忌で帰省もしなければならない。
交通費等もかかるが、法事の費用も必要だろう。
なんでもお金だよね、ほんとに!!!
私は遺言を書いて、私が死んだときには、兄たちのところへは
私の貯金1円ですらいかないようにしておくつもりだ。

励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

どうしてこんなに安いのか

2021-05-05 19:00:00 | 買ったorもらったの記録
先月、リサイクルショップでハンティングワールドの
ミニショルダーを買いました。
ハンティングワールドにしてはちょっと珍しくカラフルで
状態も未使用に近い美品。
購入後、自宅でエマール洗いし、乾燥後ワックスを塗り込んでお手入れした。
でもなんか特有のにおいが落ちていない気がしたので
もう一度エマール+ワイドハイターで洗って柔軟剤に浸け、
乾いた後、ワックスを塗りこんだ。
2回洗ったのでさすがにほぼにおいは消えた。
うっとりするくらいかわいい。

(形はこれ。色とデザインは違うけど)


半分は牛革、半分は化学繊維でできています。
ネット検索したら、まったく同じものはなかったけど、
同じシリーズ(形)のを見つけた。元々は86,900円ほどもするらしい。
通販ではすこしディスカウントされ、それでも59,000~68,000円くらい。
私が買った値段は1,600円(+税)だったので、97%引きくらい。
安すぎる.......
ヤフオクやメルカリで買うと偽物が心配だけど、お店なら安心。
これを下げて海外旅行に行きたいが、いつコロナ収まるんだろう。



励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント (2)