今年は経済的に大打撃の一年だった。
毎年年末には残高を総ざらいしてみたりしたが、
今年はそういうことをする気にもなれない。
どのみちどれも空っぽだ。
その中で毎月2万3,000円ずつ拠出している確定拠出年金は唯一残った虎の子。
60歳まで引き出せないから、今回手を付けられなかっただけだけど、
この制度のデメリットでもあり、メリットでもある点。
この1年でどのくらい変化したか確かめたいと思ったが、
昨年末や今年はじめの記録がなく、近い2/16の記事によると、
その時点では1,426,000円拠出し、利益は582,041円で損益率は40.8%でした。
2021年12月30日時点では、1,656,000円拠出し、利益は755,110円で
利益率は45.6%でした。約1年で5%ほど増えていました。
【追記】(18:54) 日本海側が大雪だから、わたしが乗った便の前が
東北行きフライトだったそうで影響で出発が1時間も遅れた。
その後はすべての接続が遅れて、家に着くのがものすごく遅くなった。
疲れました。
(来年は良い年になりますように!!!!)
励みになるのでクリックして下さい
毎年年末には残高を総ざらいしてみたりしたが、
今年はそういうことをする気にもなれない。
どのみちどれも空っぽだ。
その中で毎月2万3,000円ずつ拠出している確定拠出年金は唯一残った虎の子。
60歳まで引き出せないから、今回手を付けられなかっただけだけど、
この制度のデメリットでもあり、メリットでもある点。
この1年でどのくらい変化したか確かめたいと思ったが、
昨年末や今年はじめの記録がなく、近い2/16の記事によると、
その時点では1,426,000円拠出し、利益は582,041円で損益率は40.8%でした。
2021年12月30日時点では、1,656,000円拠出し、利益は755,110円で
利益率は45.6%でした。約1年で5%ほど増えていました。
【追記】(18:54) 日本海側が大雪だから、わたしが乗った便の前が
東北行きフライトだったそうで影響で出発が1時間も遅れた。
その後はすべての接続が遅れて、家に着くのがものすごく遅くなった。
疲れました。
(来年は良い年になりますように!!!!)
励みになるのでクリックして下さい