イオン銀行の普通預金に利息がついてました。1,729円。
前回(2019年8月)1,224円ついて、イオン銀行の利息が意外にいいなと思い、
利息のほぼつかない三菱UFJから少し資金移動してきた(笑)。
※経緯はここ→銀行利息を少しでも増やそうキャンペーン
【メモ】金が40年ぶり高値!!(2/14)(ヤフーニュースのスクショ)
励みになるのでクリックして下さい
前回(2019年8月)1,224円ついて、イオン銀行の利息が意外にいいなと思い、
利息のほぼつかない三菱UFJから少し資金移動してきた(笑)。
※経緯はここ→銀行利息を少しでも増やそうキャンペーン
【メモ】金が40年ぶり高値!!(2/14)(ヤフーニュースのスクショ)
励みになるのでクリックして下さい
1月23日の記事でもすこし書きましたが、
モリーの歯石除去手術をしてきました。3本抜きました。
長生きのためにしました(口腔環境は大切だから)。
(右の黒いのはグラグラだった奥歯で根っこがヤバい!真ん中のは下前歯。根っこが長くて驚いた)
もうこれが最後にしたいです。
前回の手術後、毎日シートで拭いたり歯磨きしていたのに
防ぎきれなかった。ショックです。
これからいっそうガツガツ磨くように気を付けたいです。
モリ子がんばった。えらかった~(涙)。
(帰宅後寝ています)
(帰宅後最初のおしっこは色が濃すぎる…→病院に問い合わせたら、病院でしたおしっこは
濃い目黄色だったものの普通だったので、もらった抗生剤を飲ませて様子を見るよう言われた)
ちなみに費用は、事前の血液検査で1万4,410円、手術代4万1,397円でした。
励みになるのでクリックして下さい
モリーの歯石除去手術をしてきました。3本抜きました。
長生きのためにしました(口腔環境は大切だから)。
(右の黒いのはグラグラだった奥歯で根っこがヤバい!真ん中のは下前歯。根っこが長くて驚いた)
もうこれが最後にしたいです。
前回の手術後、毎日シートで拭いたり歯磨きしていたのに
防ぎきれなかった。ショックです。
これからいっそうガツガツ磨くように気を付けたいです。
モリ子がんばった。えらかった~(涙)。
(帰宅後寝ています)
(帰宅後最初のおしっこは色が濃すぎる…→病院に問い合わせたら、病院でしたおしっこは
濃い目黄色だったものの普通だったので、もらった抗生剤を飲ませて様子を見るよう言われた)
ちなみに費用は、事前の血液検査で1万4,410円、手術代4万1,397円でした。
励みになるのでクリックして下さい
きのう土曜は起き抜け早々のニュースが「イギリスEU離脱」 だった。
これからどうなるんだろう。
まあ、ユーロに参加せず、ポンドを残しといてよかったですね。
私はイギリスは日本の未来な気がする。
かつては世界で一世を風靡した時代もあったのに、その後いろんな国に追い越され、
名門企業(ジャガーやローバーなど)は新興国企業に買収され、
でも、伝統(職人)産業(サビルロウなど)は世界の名品として残り、
一部の人びとには熱く支持される歴史や伝統のある島国同士で、
イギリス病と揶揄され続けたイギリスと、いまだにバブル後遺症に苦しむ日本。
私は生まれて初めて行った外国がイギリスで、そのあと、
大陸ヨーロッパを旅行して思ったけど、いろんな面でイギリスと日本って似てると感じた。
約束守るし真面目だし、変わらないことに固執するところなど。
日の沈まない国といわれた栄光はもうないけど、
イギリスは世界でまだまだ存在感あるし、
日本もいろいろ言われるけど、一応まだ世界第3位の経済大国。
励みになるのでクリックして下さい
これからどうなるんだろう。
まあ、ユーロに参加せず、ポンドを残しといてよかったですね。
私はイギリスは日本の未来な気がする。
かつては世界で一世を風靡した時代もあったのに、その後いろんな国に追い越され、
名門企業(ジャガーやローバーなど)は新興国企業に買収され、
でも、伝統(職人)産業(サビルロウなど)は世界の名品として残り、
一部の人びとには熱く支持される歴史や伝統のある島国同士で、
イギリス病と揶揄され続けたイギリスと、いまだにバブル後遺症に苦しむ日本。
私は生まれて初めて行った外国がイギリスで、そのあと、
大陸ヨーロッパを旅行して思ったけど、いろんな面でイギリスと日本って似てると感じた。
約束守るし真面目だし、変わらないことに固執するところなど。
日の沈まない国といわれた栄光はもうないけど、
イギリスは世界でまだまだ存在感あるし、
日本もいろいろ言われるけど、一応まだ世界第3位の経済大国。
励みになるのでクリックして下さい