日帰りバス旅行に当選し、行ってきました!
朝7時10分にバスターミナルに集合し、
まずはビーナスというジュエリー販売会社に到着(90分)。
店内では、マンツーマンで接客され、
遠赤外線のネックレスやジュエリーを勧められました。
遠赤外線ネックレスは30万円前後するんですが、
「36回払いで月6,000円、一日200円位だから払えるでしょ~。一生ものです!!」
と超~熱心に勧誘され、他に元値25万円の値札のダイヤのネックレスが
15万円になっていて(0.2カラット)、
「破格!お買い得。いまだけ。ありえない安さ!!」
「今なら6万円以上する牛革バックもプレゼント!」
と言われましたが……。なんとか断りました。
あの牛革バッグ、せいぜい5,000円くらいだと思う。
遠赤外線ネックレスも、原料は炭素だから(炭)、時間を掛けて作っているとはいっても
原材料費はそんなにしないんじゃないかな、と。でも何人か買っていました。
※「ビーナス バスツアー」などで検索するとたくさんヒットします。

その後、2時間ほどかけ、千葉の房総へ移動。
今日のハイライト、浜焼き食べ放題会場へ(70分)。
焼肉やサラダもありましたが、私はめったに食べられない
貝類、特にハマグリとサザエとホタテに注力。
サザエとかまだ生きていて、新鮮でおいしかった~!
全部で10個以上食べました。
あとは人気ナンバーワンだという、いわしハンバーグや
オリジナル海鮮丼もおいしかったです。
浜焼き会場はクーラーもなく、汗だくだくになりましたが、
のどが渇いても、もう水も入らないほど満腹に…。


その後は、おなじ系列のお土産屋さんへ。
地元の野菜も売っていて、カボチャが安かったので
4個も買っちゃいました。持って帰るとき重くてちょっと後悔した。
地元ゆるキャラのマスコット(ピーナッツ由来)が売っていてかわいかった。
帰って調べてみると「Pマン」という名前らしい。

そのあと地元で有名な小泉酒造へ。
社長さん自らが試飲のお酒をふるまってくれて、
店内では10種類くらいのお酒が自由に試飲できた。
私は日本酒は苦手だけど、梅酒とユズ酒が絶品で、
この2つを何杯もおかわりしました(試飲おちょこはひと口位の量)。
もっとたくさん飲みたかったな。
その後、最後の観光スポット・「濃溝の滝」へ行きました。
正直、ここは大したことなかった。
滝というかは、せせらぎ…というか…。
こんなショボいところを観光スポットにするなんて酷いよ。

地元の人が散歩するにはいいと思いますが…。

鳴らすと幸せになれるという鐘



その後また2時間ほどかけて地元に戻って来ました(18時着)。暑い一日だった!
隣の席の人もいい人で、楽しかったです。
励みになるのでクリックして下さい

朝7時10分にバスターミナルに集合し、
まずはビーナスというジュエリー販売会社に到着(90分)。
店内では、マンツーマンで接客され、
遠赤外線のネックレスやジュエリーを勧められました。
遠赤外線ネックレスは30万円前後するんですが、
「36回払いで月6,000円、一日200円位だから払えるでしょ~。一生ものです!!」
と超~熱心に勧誘され、他に元値25万円の値札のダイヤのネックレスが
15万円になっていて(0.2カラット)、
「破格!お買い得。いまだけ。ありえない安さ!!」
「今なら6万円以上する牛革バックもプレゼント!」
と言われましたが……。なんとか断りました。
あの牛革バッグ、せいぜい5,000円くらいだと思う。
遠赤外線ネックレスも、原料は炭素だから(炭)、時間を掛けて作っているとはいっても
原材料費はそんなにしないんじゃないかな、と。でも何人か買っていました。
※「ビーナス バスツアー」などで検索するとたくさんヒットします。

その後、2時間ほどかけ、千葉の房総へ移動。
今日のハイライト、浜焼き食べ放題会場へ(70分)。
焼肉やサラダもありましたが、私はめったに食べられない
貝類、特にハマグリとサザエとホタテに注力。
サザエとかまだ生きていて、新鮮でおいしかった~!
全部で10個以上食べました。
あとは人気ナンバーワンだという、いわしハンバーグや
オリジナル海鮮丼もおいしかったです。
浜焼き会場はクーラーもなく、汗だくだくになりましたが、
のどが渇いても、もう水も入らないほど満腹に…。


その後は、おなじ系列のお土産屋さんへ。
地元の野菜も売っていて、カボチャが安かったので
4個も買っちゃいました。持って帰るとき重くてちょっと後悔した。
地元ゆるキャラのマスコット(ピーナッツ由来)が売っていてかわいかった。
帰って調べてみると「Pマン」という名前らしい。

そのあと地元で有名な小泉酒造へ。
社長さん自らが試飲のお酒をふるまってくれて、
店内では10種類くらいのお酒が自由に試飲できた。
私は日本酒は苦手だけど、梅酒とユズ酒が絶品で、
この2つを何杯もおかわりしました(試飲おちょこはひと口位の量)。
もっとたくさん飲みたかったな。
その後、最後の観光スポット・「濃溝の滝」へ行きました。
正直、ここは大したことなかった。
滝というかは、せせらぎ…というか…。
こんなショボいところを観光スポットにするなんて酷いよ。

地元の人が散歩するにはいいと思いますが…。

鳴らすと幸せになれるという鐘



その後また2時間ほどかけて地元に戻って来ました(18時着)。暑い一日だった!
隣の席の人もいい人で、楽しかったです。


