木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

文化の日

2023-11-04 11:20:18 | 生活
昨日は昼間はカラオケ夜は息子の公演
忙しい1日でした。
あはは、カラオケは息抜きなんだけどね。
朝の10時半から午後5時まで6時間半の間に歌った曲数は

            

自分の年齢と同じでした。
途中彼女から前日預けた鏡餅三体の写真が送られてきたのでそれをメルカリにアップ。20分使いましたがあとは殆どフル。ただ昼飯中は歌入りの動画を見ながらねこれも数に入ってます。ー
3時頃トイレに行く途中で使われている部屋数のチェック(笑)
カラオケ店としての存続を気にしているのでいつもの行動です。
大体いつも火曜日金曜日夜の入り具合は34部屋中12部屋くらい(コロナ中は7部屋くらいだったか?)
それが昨日は30部屋を超えていました。ちょっと安心の反面途中で強制退去の心配も(笑)4時間超えるとお客さんの混み具合で打ち切りになるのです。 それも無事回避。規定の5時まで歌いました。
最後は結構疲れました。
5時18分に部屋に戻って30分に自転車で栄へ。
少ない観客席だったが一応満席。
その前で息子の挨拶からスタート。
感想を言うと結成20年で主要メンバーの年齢も上積みされてるので残念ながら踊りのキレの衰退は隠しようがなかったと思う。
ただ昔より観客を楽しませる企画は上達してる。
そんな感じでした。 さて彼らはこれからどこにいくのでしょう。

最近は自転車でも街角に置いておくのにコストがかかる。
そう言う時代か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国特大ブーメラン!既に死亡者発生!被害者続出!

2023-09-15 12:29:32 | 生活
ミシュラン寿司店で放射線測る 中国人の投稿に...批判殺到 専門家「全く意味がない」
日本を貶めようとする中国人が相変わらず多いようです。
放射能測定器が中国でバカ売れしててそれを持って日本に来てすし屋で使う。
なんとまぁ失礼なことでしょう。
でもこの測定器で中国人が自宅で測定すると東京の数値より1000倍も高い数値をたたき出したんだとか。
かの国の建材には元々そういうものが含まれているようなんです。
なんかね マンガみたいです。

そんなことを言ってる間にこんな事故が起こりました。
【中国で炭鉱崩落】2人死亡 50人超不明 内モンゴル自治区
ここではただ単に「炭鉱」と言ってますがどうもウラン鉱山のようなのです。
中国ではウランの採掘を安易な立坑で行ってるようでこれが世界標準からは逸脱しています。
もしかしたら放射能の拡散事故ではないか?
周辺で咳き込む人が急増して病院がてんやわんやになってるようです。
それはすでにもう中国各地に飛び火してる・・
クマさんの情報がマスコミのトップになってるんじゃないの?
もしこれが本当なら日本の方が中国に迷惑かけられないとも限りません。


【遂に中国に放射能ブーメラン!既に死亡者発生!被害者続出!中国ウラン鉱山から核汚染物質が大流出!北京含め中国全土の半分に放射能拡散か!『これ黄砂として日本にも降り注ぐぞ!』】これは笑えん!病院が被害者

やべーよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠り議会

2023-07-25 01:33:47 | 生活
「居眠り議会」がカメラ導入 生配信で議員の顔が見える


市川市議会のニュースです。
議会中に居眠りする議員の続出。何とまぁ恥ずかしいこと。
いかに緊張感のない仕事をしているかということです。
今まで発言している議員などをYouTube中継してきたのですがたまに映る居眠り議員に対する抗議を受けて全体的に映す方針にしたのだとか。
これで少しは仕事場に緊張感が戻るかもしれませんね。

しかし昔は居眠りってのは自分では信じられない愚行だったのですが今になると申し訳ないがどうしても避けきれない時があります。
この前彼女が話してる途中に欠伸をしてしまって叱られました。
昨日カラオケ中に彼女の歌ってるジブリの曲を聴きながら意識を失いました。 実に綺麗な歌声だったのでついうっかり。
たった一曲だけだったのですが一事が万事自分の評価を落としております。
でも気をつければこれは避けられる事態。
そうです心していれば避けられる事なのです。
議員の皆さんはそれなりの報酬をいただいてるわけですから心してご自分のお仕事に邁進してください。

でも政はそれでも淡々と進んでいきます。こういう議員さんの仕事って本当に必要なのかなぁ とも思ってしまいました。地方も国も議員さんの数って多過ぎませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカバリー

2023-07-14 01:45:45 | 生活
以前から水の勢いに不満を感じていてポンプをつけたのだがそのポンプの調子がイマイチ。2年前に取替え見積もりをしたのだが不思議な状態で電源を切って改めて入れるとしばらく快調になる。が、また一週間後に不調になる。またやり直すと2日後にヘタる。そんなことを繰り返してきました。
ただリフォームの時に水道管を引き直したので以前のように風呂入れてると台所の水が止まったりするようなことは無くなった。ただ勢いのない水流。
ポンプの効力が切れると生活に支障はないけどちょいと不満。
この状態が半年以上続いてるかな?もうすっかりポンプは自分の役目を放棄してしまいました。
しょうがないので取替え再考のため見積もりをしてみました。2年前からの物価上昇を考えると当時9万円ちょっとからいくばくかの値上げは覚悟しなければなりません。
見積額は117900円辺り。3割アップでした。
まぁしょうがないのでそれで頼もうかと思ったのですが担当者の声を聞いた時点でもうちょっとサービスできんの?と言ってしまいました。
2500円くらい引いてくれました。
まぁそれでいいやと返事して、工事日程を決めるにあたり作業時間2時間ほど。平日を提案してきましたが僕が付き合ってるってことは仕事に行けないと言うことなので土曜日を希望してみました。
しばらくしてまた電話がかかってきて休日作業ですから5000円アップと。

不思議なんだけどもう半年以上も不満水流だったポンプの野郎が交換をお願いしたその次の日に復活してんの。昨日今日は快調な水流のわけなのよ。
もしかしたら以前見てくてた会社だからまた見にきてどこか調整でもしたのかと思うくらい。
もう交換は決めたことだからそれは揺るぎないつもりだったのだが見積書に休日作業はプラス料金と書いてはあったのだが日程調整の時に何も言わずに最終決定したつもりの後に5000円上乗せしてきたのでちょびっと頭に来て。それくらいサービスすべきじゃないの?できないんだったらもうキャンセルでいいよ。と言ってしまいました。この口が。
しばらくお待ちください。 ってこの人は何も自分で決められない人のようで。
その結果上乗せはサービスってことに決まりました。
まぁねちょっと大人気なかったかな?と反省気味でしたが、22日作業と決まりました。
ちょっとの節約完了です。

もう一つ、一階のLED照明の工事をタダにするために交換条件として自販機の設置を了承しました。6月の売り上げが僅かに708円だったのでこっちはほんまにあったまきてしまってもうやめ、引き上げてと電話したら8月まで別途電気代として3000円余分に出しますからご猶予をとのこと。
そのあと料金改定などの措置をすると言うことで・・・
オレ何やってんだろうね。

僅かなリカバリー二題。笑い話です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍庫

2023-07-10 08:15:17 | 生活
         

毎日母のところへ缶ビールを届けている。
ずっと本物のビールを届けていたのだがはんとしくらいまえからかな?
ちょっとお腹が出てるんじゃないかと思ってノンアルコールに変更した。
黙って変更した。(笑)
でもクレームはいただいてない。たまに本物のビールが冷蔵庫に入ってるので自分で買ってきてるのだろう。わかってるのかな?
それでも管理にはやや不安あり。
アイスクリームが冷蔵庫に入っていたり、このビール缶は冷凍庫で発見されたもの。
底が膨張して立てなくなっている。
これは安全のために回収して自分の冷蔵庫に移しておいた。
普段全く酒を飲まない僕はノンアルもほとんど自分のためには買ったことがない。
試しに飲んでみた。
まぁ美味かったよ。なんともなかった。成分まではわからないけど。

今週も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の詩

2023-06-22 02:07:15 | 生活

LGBT法案が早速施行されると聞いた。
例えば女湯に男が入ってきてこれを阻止することができない法案なんすよ。
女性の皆さんいいの?
今まではこの男を警察に突き出すという正しい行為が行えたのですがこの男が実は僕は心は女なんです。そう言ったら突き出した方が差別したことになって咎められるしもしかして裁判になったら正義は負けるんですよ。
ところが新聞のアンケートによるとこの法案に賛成する人が62%もいるそうです。日本国民は政府を信じ過ぎです。もっと勉強すべきだと思います。
これは差別ではなく区別です。日本人は色んな性癖の人をこれまでも認めてきてるしこれからだって差別はしないはず。しかもそういう当事者の人たちもこの法案には反対しています。
とにかく最近の政府は信用できない。
ずっとずっとバブル崩壊以降日本政府は日本の成長を妨げることだけしかしてこなかった。当時世界第2位の経済力があったのに今や二流国です。間違った政策をし続けて挙げ句の果てにワクチン疑獄、間違った少子化対策。もう日本はきっと落ちるところまで落ちなきゃ収まらないのかもしれない。
日本人は優しいから反対をしない。もっと正しいことを見極める目を持たないと自分の生活を失くします。
本当に自民党はクズ政党に成り下がってしまった。  
この法案に反対で席を立った自民党議員は青山さん、和田さんとか山東昭子さんとか・・そんな良心もわずかにあったようです。

元男性だったと言われている彼女中村中。この奥ゆかしい美しさはもう過去のものになってしまうのでしょうか?
僕たちは彼女を差別してきましたか?


中村 中 / 友達の詩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキソース

2023-05-21 01:08:43 | 生活
ある休日の午後、みぃと二人で近所のスーパーに行きました。
珍しく肉を買って今夜は小さいながらステーキを頂こうかということになりその味付けに塩コショウだけでなくステーキソースというかちょっと味の濃いタレを買ってゆくことになりました。
ごく普通の○バラ焼肉のタレなんかでもいいと思ったのですが今まで買ったことのないものを買ってみようかと思ったのです。
それで僕がそこに並んでいる一つを選んでみました。全くいい加減の選択でした。

これ
          

その時は全く確認してなかったのですがこれは聞いたことのあるブルドッグソースの製品でした。

          

美味しそうなステーキにいきなり掛けるではなく塩コショウの味だけで少し食べて半分くらいになったところへこれをかけてみました。

ここまで紹介した記事をお読みになって皆さんはさぞかし美味しかったのではないかとお思いになったことでしょう。
実はそこの裏読みされたあなたが正解。
全く美味しくなかったのです。
しまったぁ こんなの買うんじゃなかった。

やはり知らないということはどんなに損なことか・・・
それはそれで終わりました。
反省と自戒を込めて。。。

ところが思慮深い?みぃは考えました。
味噌味ってことはもしかしたら豚肉に合うんじゃないかと。
そこである日豚肉と野菜の炒め物にこのタレをまぶしてみたのです。

これがサイコー。めっちゃ美味い。
僕の食べる速度が倍増しました。
名古屋人だから味噌味に弱いのかもしれませんが抜群の切れ味です。

ところがこの商品の何処にも豚肉との相性を明記してないのです。
しかもこのところこのタレの半額セールが開かれています。
その後何処の店にも置いてない。やばい販売中止か。。。

メーカーの人に言いたいんだけどこれはステーキ用のタレを謳っては絶対に売れません。豚肉ですよ。ブタ肉。この相性をもっと宣伝しなはれ。

これを何処かで見かけたら是非豚肉にまぶしてみてください。
よろしくお願いいたします。廃版になりませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事場初体験

2023-03-31 08:14:17 | 生活
4月5日に日本を発つ娘が初めてうちの仕事場に入った。息子が仕事場の整理に人手が必要というので前から手伝いに行くよと言ってくれてた娘に声をかけて実現した。
朝から一緒に車で通勤。息子と一生懸命にホコリだらけになって仕事をしてくれました。おかげでスッキリした仕事場。まだまだ先は続きますけどね。
仕事を終えると僕と一緒にみぃの家まで行って夕食。娘が彼女の家に行くのは二度目です。彼女の息子とも初対面。同い年です。
なんかいっぱいあった昨日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2023-03-03 02:19:37 | 生活
今夜も続きを書き始めたのですがくどいよねぇ
またほとぼりが冷めたら続きを公開します。
少し暖かくなってきました。厚着してたのですが一枚減らしアウターも薄いのにして。
今日は風が強かったので材木に掛けてあったシートがずれてることに気づいて息子が帰った後にリフトを使って下に降ろして掛け直しをしてました。
足場が悪くて足がもつれ左肩からまともに転倒。今肩から肘にかけて鈍痛中(笑)
タイガーバームを塗った後でマイケル達に餌を上げたのですが目をショボショボさせながら完食してました。

申告の資料は整えたのでそろそろ申告会へ行かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電促進強迫症

2023-02-03 00:22:09 | 生活

本当に日本の指導者たちは病気じゃないんだろうか?太陽光発電促進強迫症。

今度太陽光パネルを工場の屋根に設置すればそこでの発電は普通の地上からの買取価格の2〜3割アップを約束するというまたまた馬鹿げた法律を即決したそうです。

それを国債で賄うんならまだしもこのコストアップはまた庶民の電気代に上乗せするってわけです。はーーーーっ???

なんでこんなにも太陽光パネルを日本中につけなきゃいかんかといえばいつか首相だったか環境省大臣だったかしらんけど世界会議の場で日本のCO2の排出量を大幅削減するという約束をしてきてそれをバッカみたいに遂行しようとしているからに他なりません。

よその国なんかそんな約束もしないししたとしてもやっぱり無理でしたということで目標達成なんかどーでもいいと思ってるんだぞ。

いっちばんCO2を削減してる中国なんかこれっぽっちもその努力をしてないしアメリカだってこんな病的に約束を守ろうとしていない。

それは何よりも国民を大事にしているからだと思いませんか?

日本は国民の生活よりも国のメンツが大事。国民なんか自分でなんとかすると思ってるに違いないのだ。この春から原発稼働させている九州電力と関西電力以外は軒並み30%以上の電力値上げ。こんなにヒーヒーいってるのにこれから先にまた工場屋根パネルのせいで値上げが待ってるんだろう。

 

太陽光パネルは多くが中国産。しかもウィグル地域での生産高も多く奴隷労働によって安価な製品を提供されているということで欧米各国は中国産の太陽光パネルの輸入を禁止しているのです。余りに余って困っている中国のそれを日本がまとめて買う。東京のバカ政策もそのうちの一つ。

日本は欧米から爪弾きにされることをやっているんです。

しなくてもいい約束をしてそのために国民の富を奪い中国を助け、そして多分その中国に乗っ取られるような政策を繰り返している。

情けないったらありゃしないわ。

 

 

 

【『たった1日で俺達の電気代値上げ決定!』ふざけるな経済産業省!お前ら太陽光パネル買わないと死んじゃう病気なのか?】提案した日に即決定!日本政府は再エネや太陽光発電について何故こんなに決定が早いんだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの膨満感

2023-01-30 01:10:18 | 生活

【NHK受信料】通常の2倍額の割増金制度、4月導入!受信契約に応じない人を対象でスクランブル化は無視!【BBCはネット動画配信サービス普及で受信料徴収終了】

 

NHKがまたまた強気な措置をごり押ししてきました。

ここで仕掛けてきた策は結局彼らの首を自ら絞める結果になるのでないでしょうか?そういう意味では僕は良かったんじゃないかと思えてなりません。

割増金を2倍にするって言ってごく一部の料金を払っている人は賛成するかもしれませんが実際普通に払っている僕でさえもそれはやりすぎとちゃうかと思えて仕方ありません。

これは国民の反発を喰らう結果になるはずです。

もう世の中はスクランブルに向けて発進しているしNHKの先生役だったイギリスのBBCでさえ国民総課金制からの脱出を宣言しています。

世界でNHKだけがいい目を見続けるのはもう無理だと思います。

この総課金制でNHKの懐は膨れに膨れています。あの膨満感のカエルのようにお腹を膨らませてなおも餌を漁っているこの醜態。

きっと天罰が下ってお腹を破裂させるに決まっています。あの自衛隊隊員の恵まれない待遇と平均化するに違いない。

スクランブル化に向けて声を上げましょう。見たい人は払えばいい。

一応公共放送としての立場があるというのなら月額100円くらいでニュースや緊急警報を発してくれればいい。そして本当にNHKが見たい人から必要な金額を徴収すればいいではないか。見たくない人には映らないように操作ができる時代です。是非是非スクランブル放送実現してほしい。

 

とまぁそんな感想ですが、僕が一番言いたいのは誰がこのNHKのクソ言い分を認めたのかということ。それは日本の代議士です。国会で容認されなければ2倍の割増金は実現しなかったはず。この国会議員たちの精神構造を今一度見直すべきだと思う。NHKに逆らうと選挙に勝てない。マスコミは味方につけておかねばならない。その腐った根性は日本国民に造反するということを改めて思い知ってもらわなければなりません。

ええかげんにせぇよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80歳のリスタート

2022-12-29 02:27:36 | 生活

叔母の葬儀の際に叔母のご主人と母の弟である叔父の二人から僕の作った鏡餅が欲しいと言われた。叔母が僕の仕事を知っていたのでその影響だったのでしょう。でもまぁ社交辞令的な希望かもしれない。でもそれにしては熱心に言われたので仕事納めの前に二つ10cmクラスの鏡餅を作って昨夜届けてきた。叔父の家は留守だったのでみぃにパッケージしてもらった物を名刺と共に置いてきた。後で電話がかかってきてお金を払うからと言われたのだが固辞。それでも押し付けられそうな勢いなので負けないようにしなくちゃ。

叔母の所へ行ったらご主人が出てきた。やはり元気がなさそうだった。話をしてると叔母のことを思い出してまた泣き顔になる。寂しいを連発して叔母を失ったその喪失感が半端じゃなかった。でもどうもこのおじさんも鏡餅を心から欲していたのが分かった。僕の留守に二度ほどうちを訪ねてきて鏡餅が欲しいのリクエストをしようとしていたと聞かされた。そして僕が持って行った物を大事に大事に受け取ってくれたのでした。ありがたかった。

この人は仕事の達人。仏師であり仏具店を営んでいたのだが誰もが目をつける前に中国に渡っていち早く仕事を軌道に乗せ、そこで得たお金を不動産に回して近所に幾つかのアパートを所有している。そう言うことでお金の心配は全くない。仕事は長男が引き継いでいる。三男は京都でお寺さんと直接お付き合いをしながらネット販売も手がけているようでこっちは完全に別会社。その跡を継いでる長男の方が全く伸びないので暇でしょうがないと心配していた。その御大が僕の仕事を褒めてくれた。木工所とマンション経営ともう一つ母と同じところに住んでいることが彼にとって一番羨ましい状況だったようだ。上手にやっとるを連発してくれてそれしかできないからしたのにも関わらず過大な言葉を頂いてしまったわけです。本当は別のところにアパートを持ってやる方がどれほど難しいかしれない。でも彼にとっては息子が一緒に生活してくれてないことがこうなっては寂しいということ。それのみになってしまったようです。今住んでいるところを壊して新しい家を建て直すつもりだったのに一人になってはやる気にならず自分の狭いアパートに一人で住んで壊したところは駐車場にしようかと思い始めたとか。もう引っ越しを始めてたところでした。

寂しい話をたくさん聞いてデイサービスなどのことも少しお話ししてきました。ちょっと興味を持ったみたい。

80歳のおじさんに幸あれ。 それしか思えなかった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブだった

2022-12-25 01:56:59 | 生活

先月生まれて初めてスタッドレスタイヤを装着した。そんなつもりはかけらもなかったのに傷ついたタイヤを交換する際に店の人に4本で5万円くらいのを勧められてというか紹介されてその気になってしまった。

だから今朝の積雪はちょっと期待した。

名古屋ではだいたい毎年雪の朝は二度か三度。それでも幹線道路を走れば走行車線は車の轍で大体走るのに支障はなくなり、しかも昼近くになれば太陽が出てその雪の跡形もなくなるからそれ用のタイヤは無用だったわけだ。

実は今日もその通りになった。

昼過ぎにみぃんところへ行っていつもは混んでるショッピングモールへでも行こう。きっとみんな車が出せなくてがガラガラだろうから。

アマイアマイ。名古屋の雪の日の定番になってしまったので朝から外出する人は少なかったかもしれないけれど昼からは我慢してた人たち全部外出に回ってしまって名古屋中車だらけになってしまった。いつもの道は大渋滞。到着したホームセンター&ショッピングセンターは今まで見たこともない駐車場の混み方。それでも今まで経験したことのない一番便利のところが偶然空いて駐車。したまではよかったけれど買い物のレジでの大渋滞に閉口してしまった。しかもそのレジだけ全て人力レジで進まないことこの上なし。参りました。

そういえば今日はクリスマスイブだった。

帰ってみぃ手作りのクリスマスケーキでメリークリスマス。

みなさんは楽しいクリスマスだったでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ったけど怒れよ。

2022-11-24 08:21:20 | 生活

昨夜、サッカー見ながら記事書いてたんだけどずっと劣勢でなんかうまく自分の気持ちを伝えることができないまま・・・

いや、もしも最初からリードしてたらなんか書こうとは思わなかったのかもしれないっすね。何を書き始めたかといえば東京の新築の太陽光発電強制?設置問題。

もう決まってるとしたら知事の横暴ではないかということ。何しろ中国を利するだけのバカ条例。川崎市も後を追うんじゃないかと。日本の指導者は最近頭おかしいのと違うか。

アメリカも欧州も中国のウィグル絡みの製品を完全オミットしてるのに日本は大都市が率先して中国様に揉み手をしてる。中国は日本を侵略しようとしてる国ってことなぜわからんのだ?

とまぁそんなようなことを書こうとしてたわけ。全然まとまらなかった。

でもよかったぁ  日本勝利。大逆転勝利。 バンザーーイ。

 

都民は怒れよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクを外す

2022-10-30 20:57:58 | 生活

将棋の対局でマスクを外していた棋士が反則負けになったとか。

それは規則だったんだろうけど果たして実情に沿った規則だったのか?

 

将棋の佐藤天彦九段、対局中にマスク着用せず反則負け A級順位戦:朝日新聞デジタル

 

今日も僕は彼女と一緒に買い物に行った。確かに人混みでマスクを外す勇気が今の僕にはない。でも本音はそんなものしたくないというところだ。

今日もフードコート以外のところでマスクしていない人がいた記憶がない。

 

よくテレビの食レポートでもマスクしてて食べる時だけそれを外してまたマスクをしてからその感想を言ってる。美味しいって言ってるんだろうけど美味しく感じんわ。と独り言を言いながら見ていたりする。こんな映像僕は見たくない。食べてる人の表情が見たいんだよね。勿論一年前ならしょうがないと思ってたけど。

 

将棋の対局中って喋るでもないし、そりゃ咳をしたりするところだったら必要かもしれんけどそれ以外にマスクをしてなくて反則負けってマンガかと思ってしまった。注意をしてそれに従わなかったということでしょうか?

なんか記事によると始めはしてたんだけど途中でしばらくの間外していたところ対戦者から反則ではないかと指摘があって反則負けになった とも読める。注意もなしで負けだったらちょっとひどいなぁと思った次第です。

 

マスクを外した彼女美しいよねぇ。

早くそういう状況になりますように。

 

鎌田美礼さん、あまりにもかわいい/将棋/女流棋士

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする