今夜、8年前から付き合ってるプロの太鼓奏者のコンサートがあり 行ってきました
その一年位前だったか
僕は近くの和太鼓教室にバチを買ってもらえないかと飛び込みでセールスをしました
そのときはまだうちの仕事の中に太鼓の撥っていうのはなかったのだが
なんとか仕事を広げられないかと試作をして持って行ったのでした
当時 適正な価格も把握できないままだったので
「今作ってもらってるところのほうが安いし わかってるからね」
と断られたのです
でもある日自宅へ電話がかかってきました
「あの時対応させてもらったものですが、僕たち結婚してあの教室から独立します
バチ作っていただけますか?」
少々売り込みをしましたが、まだまだ成果が出てない状況だったので協力させてもらうことになりました
名古屋市内の団地の一室 若い二人の新居には子犬が走り回り、大小様々な太鼓が置いてありました
それが最初の納品の日 確かはじめから200本くらいの撥を買ってくれたんだと思います
名古屋まつりの行進をプロデュースしたとか
その後国内は勿論 海外でも何回か公演するようになった
大きくなってゆく二人(4人になってる)にこれからも期待しています
その一年位前だったか
僕は近くの和太鼓教室にバチを買ってもらえないかと飛び込みでセールスをしました
そのときはまだうちの仕事の中に太鼓の撥っていうのはなかったのだが
なんとか仕事を広げられないかと試作をして持って行ったのでした
当時 適正な価格も把握できないままだったので
「今作ってもらってるところのほうが安いし わかってるからね」
と断られたのです
でもある日自宅へ電話がかかってきました
「あの時対応させてもらったものですが、僕たち結婚してあの教室から独立します
バチ作っていただけますか?」
少々売り込みをしましたが、まだまだ成果が出てない状況だったので協力させてもらうことになりました
名古屋市内の団地の一室 若い二人の新居には子犬が走り回り、大小様々な太鼓が置いてありました
それが最初の納品の日 確かはじめから200本くらいの撥を買ってくれたんだと思います
名古屋まつりの行進をプロデュースしたとか
その後国内は勿論 海外でも何回か公演するようになった
大きくなってゆく二人(4人になってる)にこれからも期待しています