昨日の話の続き
なんとかつまずきながらも材料を整え 一個だけ先行品を作ってみました
写真でわかりますでしょうか
直径85mm 2寸8分の香合です
お香の入れ物ですね
どこかのお寺で新築するのでしょうか
今までの柱でこういうものを製作して 檀家の人に配るのでしょう
そう思うといくら単価に不満でも力を抜くことはできませんね
これはここに塗装をかけるようです
普通は閉める時に蓋がすっと収まるように調節しなくてはいけません
ただ塗装をかけるとなると 僅かなガタつきが必要。
微妙です
実はその前に こういう薄加工するときは木が動きます
何百年、柱として頑張ってきた木でも微妙に木目と垂直の方に縮みます
本当の作り方は荒取りして半年くらいは置いといてから仕上げるんです
それが許されない仕事。
500円・・・・涙がにじむ仕事でした(笑)
なんとかつまずきながらも材料を整え 一個だけ先行品を作ってみました
写真でわかりますでしょうか
直径85mm 2寸8分の香合です
お香の入れ物ですね
どこかのお寺で新築するのでしょうか
今までの柱でこういうものを製作して 檀家の人に配るのでしょう
そう思うといくら単価に不満でも力を抜くことはできませんね
これはここに塗装をかけるようです
普通は閉める時に蓋がすっと収まるように調節しなくてはいけません
ただ塗装をかけるとなると 僅かなガタつきが必要。
微妙です
実はその前に こういう薄加工するときは木が動きます
何百年、柱として頑張ってきた木でも微妙に木目と垂直の方に縮みます
本当の作り方は荒取りして半年くらいは置いといてから仕上げるんです
それが許されない仕事。
500円・・・・涙がにじむ仕事でした(笑)