あっちの日記でも書きましたが
あんまり仕事が暇なので
今日は来そうな仕事をやってそれを違うお店に見本として置いてきました
8000円分くらいです
ちょっと多すぎたかな??(笑)
あ これはあっちの日記では書いてなかった
暇だって話をしただけでした
そしてそんな時に来る電話のうれしいことよ
在庫以外やることがなくなっちゃいそうだったので
3軒 電話で 仕事ください と泣きついちゃいました
まずそういうことをしないので 3軒ともやさしいっすよ
1軒は即注文をくれたし 1軒は明日サイズを確認して発注を約束してくれたし
最後の1軒は仕事終わってからファックスを送ってくれたようです
朝、事務所で確認します
本日は春日井市まで材料を取りに行く約束をしています
製材屋に置いてあるとりあえず最後の材料
朴(ほお)の木です
緑色っぽい木肌をしています
狂いが少ないおとなしい木
太鼓のばちにしたり 仏具の部品にすることが多いです
そう前回書いたっけ 直方体にするのもこの木でした
行って帰ってくると半日かかりそう
ほんじゃまあ 行ってきます
午後ですがね
あんまり仕事が暇なので
今日は来そうな仕事をやってそれを違うお店に見本として置いてきました
8000円分くらいです
ちょっと多すぎたかな??(笑)
あ これはあっちの日記では書いてなかった
暇だって話をしただけでした
そしてそんな時に来る電話のうれしいことよ
在庫以外やることがなくなっちゃいそうだったので
3軒 電話で 仕事ください と泣きついちゃいました
まずそういうことをしないので 3軒ともやさしいっすよ
1軒は即注文をくれたし 1軒は明日サイズを確認して発注を約束してくれたし
最後の1軒は仕事終わってからファックスを送ってくれたようです
朝、事務所で確認します
本日は春日井市まで材料を取りに行く約束をしています
製材屋に置いてあるとりあえず最後の材料
朴(ほお)の木です
緑色っぽい木肌をしています
狂いが少ないおとなしい木
太鼓のばちにしたり 仏具の部品にすることが多いです
そう前回書いたっけ 直方体にするのもこの木でした
行って帰ってくると半日かかりそう
ほんじゃまあ 行ってきます
午後ですがね