仕事終えて帰るまでの時間 これがなかなか楽しいというかほっとしたひと時なのだ
昨日も人様のブログを読みながら 借りてきたCDをPCに取り込みながら You Tube楽しみながら・・
もうそろそろ帰るべ と思った頃電話が鳴った
ポタ(母親)からだ
「帰りに買物に寄る?」
「行かない」
「えっ 行くんだったら明日お父さんの命日だからお供え買ってきてくれんかな と思って」
ということは行ってきてほしいってことだよね
わかりました
というわけで帰り道、スーパーに寄り ミカンとリンゴとおまんじゅうを買ってきたってわけ
入院してるときは半年以上毎日(除く一日)見舞いに行ってたのに
亡くなってからはなかなか下の階にある仏壇の前に座らない
お参りしてやってほしかったから 頼んだ
というポタの本音は僕の親不孝の証なのかもしれない
さ 部屋へ帰ろ と立ち上がると
「あんたぁちょっとこれ見て」
と箪笥の中から親父の洋服を引っ張り出してくる
「着れるもん持ってって」と言われるけど着れるものなんてないに等しい
そりゃ寒さに向かって何も着るものがなければ暖を取るためにもらうこともあろうが
この物がいっぱいある時代に趣味に合わないものを箪笥に入れておくそのスペースも貴重なのだ
「いらん」と冷たく言い放つ(笑)
「まだ一回も着てないやつだで勿体ないがぁ」
「そんなに勿体なかったら お母さん自分で着やぁいいが」
「私 着とるがね このちゃんちゃんこもそうだし パジャマなんかここ縫って穿いとるに」
とチャック持つような指の形にして自分の股間を下から上へなぞった
「縫うってそんなのいるか?」とまたちょっとポタらしいこと言うんで笑ってしまったが・・
まあこういうときは母親に少し花を待たせなかんので ベスト2枚もらってきました
親父が亡くなって丸3年
今僕らを見たら何を思うんだろう
なんとかやってるからな
昨日も人様のブログを読みながら 借りてきたCDをPCに取り込みながら You Tube楽しみながら・・
もうそろそろ帰るべ と思った頃電話が鳴った
ポタ(母親)からだ
「帰りに買物に寄る?」
「行かない」
「えっ 行くんだったら明日お父さんの命日だからお供え買ってきてくれんかな と思って」
ということは行ってきてほしいってことだよね
わかりました
というわけで帰り道、スーパーに寄り ミカンとリンゴとおまんじゅうを買ってきたってわけ
入院してるときは半年以上毎日(除く一日)見舞いに行ってたのに
亡くなってからはなかなか下の階にある仏壇の前に座らない
お参りしてやってほしかったから 頼んだ
というポタの本音は僕の親不孝の証なのかもしれない
さ 部屋へ帰ろ と立ち上がると
「あんたぁちょっとこれ見て」
と箪笥の中から親父の洋服を引っ張り出してくる
「着れるもん持ってって」と言われるけど着れるものなんてないに等しい
そりゃ寒さに向かって何も着るものがなければ暖を取るためにもらうこともあろうが
この物がいっぱいある時代に趣味に合わないものを箪笥に入れておくそのスペースも貴重なのだ
「いらん」と冷たく言い放つ(笑)
「まだ一回も着てないやつだで勿体ないがぁ」
「そんなに勿体なかったら お母さん自分で着やぁいいが」
「私 着とるがね このちゃんちゃんこもそうだし パジャマなんかここ縫って穿いとるに」
とチャック持つような指の形にして自分の股間を下から上へなぞった
「縫うってそんなのいるか?」とまたちょっとポタらしいこと言うんで笑ってしまったが・・
まあこういうときは母親に少し花を待たせなかんので ベスト2枚もらってきました
親父が亡くなって丸3年
今僕らを見たら何を思うんだろう
なんとかやってるからな