木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

ユニクロの処世術

2012-09-17 21:50:12 | 社会
今日は月曜日だが土曜日の新聞折り込み広告を見ていた
電化製品のそれを見るのが好きでヤマダコジマケーズあたりをなんとなく流し見
で、目についたのがユニクロのだった
パンツ類が安くなってるじゃん
買ってこよっかなぁ  って思いながら
またパックバトンサイトをちらちら
そのあと例によって政治ブログへ
中国が完全にやる気になってる
小さいころからの教育の賜物で日本へは常に牙を剥こうと虎視眈々と狙ってるとこへ
また共産党国家に洗脳されるがまま古来から中国の物だったという尖閣の所有を盾に日本バッシングを始めた
その矛先が日本企業へ向く
パナソニックを始め多くの日本企業がその餌食になった
ひどいものだ
一部の人間がやってることだとは分かるけど会社や店舗を襲うあの様を見たら
友達でいられるわけがない
未開の国の人間たちに思える
やはりまだ発展途上国のそれだ

その中でこんな写真が目に入った
上海にあるユニクロの店舗


  尖閣は古来から中国の物

と書いてあるらしい
そっかそうやって自分の店を守るのね
しょうがないかもね
でもあとでパンツ買いに行こうって気持ちは完全に失せてしまった
そうね 自衛しなくちゃね
でも嫌いになったユニクロ(笑)



破壊されたパナソニックの工場の写真を見た
ひどい・・・
本当は多くの中国人がそこで働いてるのに
もう、完全に畳んで引き上げてくればいいのに
中国で仕事は出来ない
もう少し遠くのベトナムとかでやり直せよ
でも多分保険には入ってるんだろうな とか思ったら
なんかこんな曲があったことを思い出した
外貨ががっぽり入ってきた なんて歌詞があったなぁ って

高田渡 大・ダイジェスト版三億円強奪事件の唄(実況)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする