憶えてる記憶の中で一番古いのっていつ?
僕は親に抱かれて たらいでお風呂に入ってるとき ぼんやりと視界が開いてきた時を憶えてるような気がする
つまり初めて目が見えた時のこと
う~~ん それはもしかしたら夢の中の出来事だったのか
いや、記憶の欠片が確かにあるように思えてならない
その時の写真が残ってる・・・この写真の時だ と
そこまでは親に話したことがあった
でもこれは口にしちゃいかんかと思って話したことがなかったこと(昔の日記で話題にしたことはある)
僕はたくさんの人の中に埋もれてた
誰かに呼ばれて 違う誰か・・それはまるで神様のようなお爺さんだった気がする の前に出された
その人に促されて見ている
・・・見下ろしている
南の空から 僕はその当時の僕の家を見降ろしてた
その人は言った
「あのうちに行くんだよ」 と
そして目が開いた自分に繋がってゆく
これがどうしてもあったとしか思えない
夢とは思えない
誰かに話すと信じてもらえそうもないから 内緒で告げるけどね
記憶っていうのは不思議だ
つらい・・とてもつらい記憶っていうのは自然に消滅したり
無意識のうちにどこかに追いやってその時期の自分を全く覚えてなくするということもあるという
ちょっと耳にしただけなんだが 女優の東ちづるは 高校時代の記憶が全くない って
普通では考えられない結果をもたらす
幸いなことに僕の記憶はずっとつながってる
なんとか最後まで健全であってほしいと願わずにはおれない
僕は親に抱かれて たらいでお風呂に入ってるとき ぼんやりと視界が開いてきた時を憶えてるような気がする
つまり初めて目が見えた時のこと
う~~ん それはもしかしたら夢の中の出来事だったのか
いや、記憶の欠片が確かにあるように思えてならない
その時の写真が残ってる・・・この写真の時だ と
そこまでは親に話したことがあった
でもこれは口にしちゃいかんかと思って話したことがなかったこと(昔の日記で話題にしたことはある)
僕はたくさんの人の中に埋もれてた
誰かに呼ばれて 違う誰か・・それはまるで神様のようなお爺さんだった気がする の前に出された
その人に促されて見ている
・・・見下ろしている
南の空から 僕はその当時の僕の家を見降ろしてた
その人は言った
「あのうちに行くんだよ」 と
そして目が開いた自分に繋がってゆく
これがどうしてもあったとしか思えない
夢とは思えない
誰かに話すと信じてもらえそうもないから 内緒で告げるけどね
記憶っていうのは不思議だ
つらい・・とてもつらい記憶っていうのは自然に消滅したり
無意識のうちにどこかに追いやってその時期の自分を全く覚えてなくするということもあるという
ちょっと耳にしただけなんだが 女優の東ちづるは 高校時代の記憶が全くない って
普通では考えられない結果をもたらす
幸いなことに僕の記憶はずっとつながってる
なんとか最後まで健全であってほしいと願わずにはおれない
根拠なしっ!なんだけどね
私の一番古い記憶っていつだろう
幼稚園までいた大田区の記憶の中で
銭湯で転んだ吐いた記憶…いや
美人の女医さんの耳鼻科に通って泣いた記憶…いやいや
2階の家の窓からトラを見た記憶…いいや
あ これかな?一番ふるいの
三輪車に乗って大人たちの前へ登場
みんなが注目してる
そして笑ってもらおうと自分で持ってた水鉄砲を自分へ向かってピュー
自分でやっといて泣いちゃってた記憶(笑)
鼻に入っちゃったのよね
そうか私 笑ってもらうの好きだったわ 昔から
み~んなお父さんかお母さんの隣でのものなんだろう
いっぱいの愛情の中で育ってきたのが想像出来るよ
笑ってもらうのが好きか
多分ケロヨン自身もよく笑ってんじゃないのかな?
これからもずっとずっと楽しい日が続きますように
だったかの辺で忘れちゃうらしい。
友達の子供が、やっぱりお腹の中に居た時の事
を覚えていて、光が見えたからそっちへ向った
ら、なんかぐるぐる周って、すっごく苦しくな
ったかと思ったら、急に外へ出たって。
この子、実は出産の時に逆子で、臍の緒が首に
巻きついちゃって危なかっったもんで、急遽
帝王切開になって産まれた子だったの。
友達と顔を見合わせて、「すごいね~!」って
思ったよ。
でも、普通は忘れちゃうそういう記憶を、
かっつんは覚えてるんだね~!すごいなぁ。
私の一番古い記憶・・・父の顔は全く覚えてい
ないのに、私を勝手に連れ出そうとする父に
何か必死に訴えようとしている自分?
それも、かすかにしか覚えてなくて、その次の
記憶は私を連れ戻しに来たんであろう母に手を
引かれて歩いている自分。私、4歳?
それが一番古い記憶かなぁ・・・
なんか、昔はもっと小さい頃の記憶があった
ような気がするのに、もう覚えてないってのは
どうなんだろうねぇ・・・
私の人生はいやなことばかりだったのだろうか・・
覚えてることが少なくてね 笑
私も お母さんのお腹に居るときの記憶を 子どもが小さいときに聞いたよ。
覚えてるみたいだね^^
「こういう風にしてた」と言いながら
体操座りで足の指を持ってせなかを丸めてた。
周りは赤かかったらしい。
中学留年してから人が変わってしまった(そうなっちゃったんだけど・・)ので、
その頃の記憶がほとんどないの。
あっ、もちろん、幼稚園のころの記憶は多少ある。
かっつんの質問は そういうことだよね。
でも、不思議に思ってるから書いていい?
なんで記憶が抜け落ちているんだろうね。。。
あの時、ひとりぼっちだった時にも出会った人はいたのに、その頃の友達の顔が思い出せない。辛かった日々の私が思い出せない。
留年してから(静岡に行った頃から)自分の足元を見て まわりを見て
生きてこれたのかもしれないなぁ。とふと思います。
今は沢山の記憶を宝物に生きてるけどね(笑)
この前の日記につながっちゃうなぁ・・でも友達の記憶はすごいわ
リアル過ぎるね
後の花☆さんの話にもあるけど
胎児ってのは目も見えるんだ
おかしいなぁ・・僕の記憶では生まれてしばらくしてからなんだけどねー(笑)
僕は多分そういう記憶を何回か繰り返し思い出してたんだと思う それでなきゃ忘れちゃうだろうな
またいろいろ思い出して タイムマシンに乗っけてくれぃ(笑)
僕にはないな~ かっつん、もしかしてスプーン曲げが出来たりして。。。^^
一番古い記憶だと・・・なぜかおやじに怒られてるシーンしか思い出さんな^^;
トラウマかな^^
じぇんじぇん登場しないんだもんなぁ
きみを筆頭に何人か音沙汰ない人いるわ
寂しいけどしょうがないね
みんな忙しいんだから
じゃここにいる人たち暇かと言えばそうでもないな わ、墓穴掘りそう・・(笑)
前にも少しそんな話聞いたことあったっけ
子供ってのはすごいね
そかそか 家にいる他の人には見えないおじいさんの話もあったなぁ(笑)
オレ自分では見たくないけど 話としては大好き
しかし周りが赤いって、はなんところは電気がついてたんだろうか・・すまん、つい考えてしまった(笑)
記憶が飛んでしまうことは本当にあるんだね
子供の・・小さい頃の話だと分かるんだけど
思春期だもんなぁ・・
オレなんて中学の頃の記憶なんて 今よりはっきり覚えてるよ
自分の人生に中で輝いてる時期ってのはやっぱり記憶がしっかりしてるな そういえば・・・
その逆が、極端な逆があるんだ
でもそのまま終わらなかったし 東ちづるもそうなんだけどそれを挽回してなお余りあるようなその後の人生を歩んでいる
そう思うよ koumamaもね よかったなぁ
その努力の賜物だ
これからも頑張ろうな
いやいや僕の記憶なんて恥ずかしいもんです
おなかの中の記憶ってあるようだね
ただその多くの人の中から選ばれて神様(?)のところへ連れてこられた って感覚は親父の体内から?? そう考えるとなんかいやだよなー(笑)
時々夢でありますように