今女子バトミントンの高橋・松友ペアが決勝進出を決めた
聞けば相手の韓国ペアとは2勝2敗 しかも現在2連敗してるとのこと
ランキング1位の日本ペアとしてもなんとも戦いにくい相手だったことでしょう
それでも試合を見てると危なげなかった
スタートこそ少し先行されたがその時には2連敗中だとは思ってなかったので安心して見ていられたわけだ
決勝も是非この調子で・・金メダル獲得してほしい
今回気付いたことがいろいろある
テニスにおいてはサービスが大きな力になるものだが卓球にしてもバトミントンにしてもそれはあんまり大きな力じゃないようだ
むしろバトミントンに関しては相手の方が有利にさえ感じた 特にダブルスがその傾向が強いような・・
シングルスの方も奥原、山口共にベストエイトに進出した
しかし残念ながらこの二人でベスト4への進出を争うことになった
なんっちゅー組み合わせや
別々に見たい
午前中には山口選手とランキング4位?この6月には1位だったタイのインタノン選手を相手に大健闘
あの体で動く動く素晴らしいフットワークに感心
昔ながらの日本人体型のまま世界のひのき舞台にやってきた
時々パンツを引き上げる所作もかわいい
初めは奥原選手を応援してたけど、山口も違う意味で楽しみです
それにしても女子選手のビジュアルも魅力的
いつもは陸上選手がかっこいいなぁ と思ってるんだけどもうちょいと日本人に頑張って欲しかったわ
それからユニフォームはなんかホッケー選手のがかわいかったなぁ
夏休みは終わったけど、もう少し楽しみましょ
オリンピックはつい見てしまいますね。
日本人選手がとても頑張っているし。(笑)
私は東京オリンピックをすることよりも福島復興を優先して欲しいという気持ちですが、この日本選手の活躍を見ていると、表立って反対も出来なくなってしまいます。(苦笑)
でも無制限にお金を使うことには反対です。
>今女子バトミントンの高橋・松友ペアが決勝進出を決めた
聞けば相手の韓国ペアとは2勝2敗 しかも現在2連敗してるとのこと
試合を見ていましたが、苦手意識を少しも感じませんでした。
松友選手を応援しています。
それにしても韓国チームのペア、日本のペアと顔がとても似ていて驚きました。(笑)
今回のバトミントンの活躍もオグシオコンビで注目を集め後輩を育ててくれた結果なのでしょうね。
卓球の福原愛ちゃんに対しても自分のブログで厳しく書いてしまいましたが、今回の日本の活躍を創り出してくれた第一人者であることには間違いありませんよね☆
アスリート達の夢をかなえてくれて人生を切り拓いてくれるオリンピックはもっともっと応援して欲しいです。
この流れを2020東京オリンピックへ繋げて欲しい!
予選会場に被災地3県を使用する動きはありますが福島県は差別的な意見が出そうで心配です。
むしろ東北は冬季五輪の開催地として名乗りをあげて欲しいですね。
スキー競技は盛岡、スケート競技は仙台で決まりです!
因みに私も福島県の猪苗代界隈のスキー場に通ってましたので福島冬季五輪も夢なのですが…
意外でした
確かにそういう声があることは知っていましたが身近な人で一人もいなかったものですから
今回の盛り上がり方を見ていても
日本でオリンピックが開催されればみんなが元気になりそうな気がします
福島や熊本の方々もきっと元気になってくれるはず
僕はそう信じております
でも復興については一日も早く完了すべきですね
神戸はあんなに立派に再興してるのですから(自分の感覚です)
そう言われてみれば韓国の選手と松友選手似ていました もう一人も似てたんですか?
気付かんかったぁ~(笑)
現地で冬季オリンピックやって欲しいですね
そうそう愛ちゃんに対して厳しいブログでちょっとびっくりしましたが試合中は僕も結構叱咤激励しておりました 罵倒もしたかもしれません(恥)
よく負けましたもんね
ただシングルスの準々決勝まではとんでもなく強くて「愛ちゃん覚醒」と思っていました
そこからの転落でしたんで目立ちました
でも、銅メダル立派でした
レスリング今のところ好調です(笑)
地元愛で、もちろん応援してたよーーーー
日本人同士での戦い残念だったけど、、それだけ層が厚いって事でしょ~嬉しい悲鳴だよねー
東京オリンピックでの活躍が楽しみです。
将棋ママは山口選手応援してるだろうなぁと思いながら見てました
第一ゲームを取ったんで行けるかと思ってましたが今回はしょうがなかったと思います
奥原が銅メダル
ダブルスの高松ペアが金
これから楽しみです