goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

秋葉事件

2008-06-11 00:20:59 | Weblog
最近歩いてないので大須までウォーキング
そういえばここは名古屋の秋葉原
犯人のことが気になった

[30] 06/08 12:10 時間です
[29] 06/08 11:45 今日は歩行者天国の日だよね?
[28] 06/08 11:45 秋葉原ついた
[27] 06/08 11:17 こっちは晴れてるね
[26] 06/08 11:07 渋谷ひどい
[25] 06/08 10:53 酷い渋滞 時間までに着くかしら
[23] 06/08 09:48 神奈川入って休憩 いまのとこ順調かな
[22] 06/08 09:41 晴れればいいな
[21] 06/08 07:47 まあいいや 規模が小さくても、雨天決行
[20] 06/08 07:30 これは酷い雨 全部完璧に準備したのに
[19] 06/08 07:24 30分余ってるぜ
[17] 06/08 07:12 一本早い電車に乗れてしまった
[15] 06/08 06:50 時間とも
[14] 06/08 06:49 雨とも
[13] 06/08 06:39 頭痛との闘いになりそうだ
[12] 06/08 06:31 時間だ 出かけよう
[11] 06/08 06:10 使う予定の道路が封鎖中とか やっぱり、全てが俺の邪魔をする
[10] 06/08 06:05 全員一斉送信でメールをくれる そのメンバーの中にまだ入っていることが、少し嬉しかった
[9] 06/08 06:04 ほんの数人、こんな俺に長いことつきあってくれてた奴らがいる
[8] 06/08 06:03 友達は、できないよね
[7] 06/08 06:03 大人には評判の良い子だった 大人には
[6] 06/08 06:02 いい人を演じるのには慣れてる みんな簡単に騙される
[[5] 06/08 06:00 俺が騙されてるんじゃない 俺が騙してるのか
[4] 06/08 05:44 途中で捕まるのが一番しょぼいパターンかな
[3] 06/08 05:35 しかも、予報が雨 最悪
[2] 06/08 05:34 頭痛が治らなかった
[1] 06/08 05:21 ねむい

これが犯人の言葉のようだが・・・
こんなにひどい罪を色んな人に報告しながら犯してしまうなんて
僕が知りたいと思ったことはこの言葉の間にどんな人が何と言ってそれを止めようとしていたのか
検索してみたがそれは見つからなかった
ただ2ちゃんねるに
1 :名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 02:39:39 ID:OgOdzPkx0
6/5以降絶対事件起こるだろうから先に立てとくね

で始まるスレがある
多分犯人の言葉に違いないのだろうが、その後引き合いに出す以外に彼自身の言葉は出てこない
長いスレがブログにアップされてたの読んでみますか?
http://ameblo.jp/gravurepictur/theme-10007482318.html
ふざけた言葉もいくつかあるけど、通報する って言葉がいくつか出てくる
多分そうした人が何人かいたはず
2ちゃんねるの一言であれほど 通報 があったのなら
前出の言葉の間にどれほどかの人たちが 通報 したのだろう
でも警察は防げなかった
通報ということ自体日常茶飯事なのだろうか
見えていたはず防げたはずの事件が多くの犠牲者を産んで記録されてしまった
残念でならん
 誰か防いでくれなかったのか と



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節約 | トップ | 失態 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ちと現実 (杉の木老人)
2008-06-17 07:13:46
はじめまして。
気持ちとして起きて欲しくない事件ですよね。ただ考えるのは犯人に成る可能性は国民全員に有るのですから防止出来る組織というのは国民全員を監視する事になるのですね。これは少し嫌ですね。それほど信用出来ないです。防止を考えるよりは命が助かる事のほうが大切と思います。日本では刃物事件が多いのですから防刃服?の普及が良いと思います。
返信する
いらっしゃいませ こちらこそ (Mのオヤジ)
2008-06-17 10:33:33
ありがとうございます
時々コミュの方覗かせていただいてます
僕の立場とは少し違うようなので今のところ静観ですが(笑)
さてこの件ですがおっしゃる通り国民全体を監視ということになればそれは確かに大問題です
でもこの事件の場合詳しくは分らないのですが犯人は広いネットの社会の片隅で自分がまさに犯そうとしていたことを
アピールしていたわけです
それに反応することは決して「監視」には当たらないんじゃないでしょうか
犯人自身が言っていたようです
「誰かに止めてもらいたかった」
こんな甘えたことはありません
何よりも犯人は幼稚で救いようのないやつです
でも日記でも書いているように誰か大人が彼の言葉に気が付いて
救ってやってほしかった
彼を救えば バカな奴だけど救ってやれば 罪のない多くの人を救うことになったはず・・
だから残念と言ったんですよぉ
ご意見大変うれしかったです もう一度自分の気持ちを言えた気がします
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事