
デジタルZOOM×4とありますので最望遠で撮影すると銀塩換算840mmです。
手ぶれ補正がどこまで効果があるのか?ちょっと試してみました。
44.4mm F4.8 1/60 ノートリミングです。
44.4mmは銀塩35mmですと標準レンズの焦点距離ですね。
CCDが小さい故に望遠レンズの画角となります。
最近高倍率ZOOM付きのコンデジ(けっしてコンパクトとは思えませんが)が
各社から売り出されておりますがワイドから超望遠までと言うのは
レンズの設計に限度があるでしょう。
超望遠専用コンデジ(50mm~200mm・×4ZOOM付き・銀塩換算約200mm~1000mm)を
何処かで出せばマニア受けすると思うのですが。
4/7のようなレンズ無しのコンデジが超マニア向けなのですが...。
手ぶれ補正がどこまで効果があるのか?ちょっと試してみました。
44.4mm F4.8 1/60 ノートリミングです。
44.4mmは銀塩35mmですと標準レンズの焦点距離ですね。
CCDが小さい故に望遠レンズの画角となります。
最近高倍率ZOOM付きのコンデジ(けっしてコンパクトとは思えませんが)が
各社から売り出されておりますがワイドから超望遠までと言うのは
レンズの設計に限度があるでしょう。
超望遠専用コンデジ(50mm~200mm・×4ZOOM付き・銀塩換算約200mm~1000mm)を
何処かで出せばマニア受けすると思うのですが。
4/7のようなレンズ無しのコンデジが超マニア向けなのですが...。