午後四時 急に晴れ間が広がりました。
波も多少出て来ました。
でも明日の予報はまた雨なのですね。・・・?。
パンの耳を置いて口笛♪ すぐに現れました。 次の餌台は屋根付きにしようかと。 . . . 本文を読む
ホームセンターで購入した丸棒の直径が60mmでした。誤差の範囲内と言うことにして作ることにいたします。
モルックのサイズ
モルックは225mmですので取り合えず切断して面取りをすればO.K.ですね。
ボウリングで言うピンにあたるものはスキットルという名称です。 高さが150mm。上面は45°に切断されてます。 直径60mmの丸棒で作ると手前の一番低い部分は90mmとなります。 . . . 本文を読む
晴れたのは朝のうちだけでした。
夕方の空模様は今にも雨が降り出しそうな・・・。 予報を視るとギリギリ夜まではもちそうですが? 散歩の途中に少々パラツキが有った様な・・・。
明日から三日ほど雨のようです。
*************************************************************
東京電力エナジーパートナー :毎朝数通届きます。発信人の . . . 本文を読む
上部の脚をどうつけるか?
ニ案あります。矢印はラインを通す孔。脚の取り付け位置により3cmほど異なります。 左ですと脚の長さが短いような気もいたします。 右の方が良いか?・・・あせる必要は無いので・・・??? もう少し長い脚を作りなおすことも考えてます。
昨日、出かけたついでにホームセンターにより長さ180cm直径60mmの丸棒を購入いたしました。 モルックを作ります。
. . . 本文を読む
昨日同様に晴れそうです。
今日も夏日となりそうです。 海は穏やかです。
だいぶなれてきました。 パンの耳を置いて口笛を吹くと何処からともなく現れます。 準望遠で手持ちで撮れます。 ※早朝なので光量不足で速いシャッターが切れませんでした。 . . . 本文を読む
晴れましたので予定していた太東のオートキャンプ場へと出かけました。
時間が早かった所為もありまして、広いキャンプ場ではありますが数組がテントを設営しているだけでした。 (チェックインは原則13:00からです) オートキャンプ場ですが車は見かけませんでした。設営が済んで近隣の施設などに出かけているようでした。
帰宅いたしまして御宿海水浴場です。 晴れて夏日となった所為でしょう。まあまあの . . . 本文を読む
接着剤が乾いたのでクランプを外してサンダーを掛けました。
まあまあのできかと。
次は脚部の製作です。形状をどうするか考えましたが台の枠と同じ造りといたしました。 強度が不足するようでしたら補強を考えることといたしました。
接着剤と木ネジ。クランプで固定いたしました。
つ づ く
DIY 目次
&nbs . . . 本文を読む
GWは雨天スタートでした。
午後になって止みましたが人出は僅かです。 もっとも晴れてもほぼ同じようだったかもしれませんが。
海水浴場は波も無いのでサーファーもおりません。 波打ち際にあるのはサーフボードではありません。 ・・・ライフセービングクラブの合宿です。
新入生を迎えての初日で、この天候ですから・・・水遊びのレベルですね。
新型ウィルスが五類に移行したので合宿もし . . . 本文を読む