町営プールの脇、防砂林に数羽の鷺が棲みはじめて十余年。いつのまにか数種、百羽ほどのコロニーに膨れ上がりました。水田とかにいる」鷺は車から降りてカメラをセットしようとするとすぐに飛び立ってしまいますが、ここの鷺は人馴れをしていてすぐ傍を通行してもいっこうに気に止めません。散歩がてら観察をしておりまして、もっとも適した撮影時間はと......?。
早朝です。太陽の位置を考慮するとこの時間帯以外は無い . . . 本文を読む
天候と諸事情によりだいぶ遅れましたが本日 B-2 Par3 においてホールインワン2800達成。
何事も無ければ(ありそうですが)9月半ばから10月初旬くらいに3000達成となりそう。 . . . 本文を読む
過去に例の無いほどの超大型台風とのことで覚悟をしていましたが...。
夜明けに千葉県に上陸して撮影をした頃は通過中でした。 海は静かです。風もありません。雨も降っていません。青空が広がってきました。
我が家が海の傍と言うことで心配mailとを頂きましたが被害はありませんでした。
. . . 本文を読む
♪ ささのは さらさら のきばにゆれる おほしさま きらきら きんぎんすなご
生憎の雨です。本日の星空の撮影は×でしょう。
以前撮影した画像です。上の赤丸が琴座のベガ(織女・織姫)右の赤丸が鷲座のアルタイル(牽牛・彦星)です。間にうっすらと天の川が見えます。
ついでに左の赤丸が白鳥座のデネブ。三つで夏の大三角です。
&nbs . . . 本文を読む