ウィルス騒動で公営のパークゴルフ場はクローズしてます。 私営でもクローズしたり、営業していてもいろいろな制限付きだったりいたします。 田舎ですので多少の空き地はありますが思い切りクラブを振り回すのは躊躇いたします。 短い距離で楽しめて、寄せる練習も兼ねられるゲームを考案いたしました。 まず地面に同心円を描きます。 先端の欠けたドライバーを地面に打ち込み、ところどころにエイトノットでアイを設けたロ . . . 本文を読む
記録を調べてみると初めて訪れたのは2008/11/13でした。 まだ3コースしか無かった時代です。
今日は好天に恵まれました。 知人と計4人で最後のラウンドを楽しみました。
結果は Y氏。出入りの激しいGOLFでした。 Y夫人。最初の頃は...「大丈夫か.....ぁ?」 とそんな感じでしたが最近は度々御亭主の鼻をあかすことも!。本日も二コースほど! ビギナーのS氏がホールイン . . . 本文を読む
勝浦のパークゴルフ場が今月いっぱいで閉園となります。
一時の盛況だった時代と比較すると最近はプレーヤーの数も疎らになってましたのでいたしかたないことなのですが。
少々淋しいですネ。 . . . 本文を読む
先日の雪があちこちに残る中で友人夫妻とのパークゴルフでした。場所によってはフェアウェイ・グリーンともに凍り付いてボールが止まらないホール。溶けかかった雪でボールが転がらないホールなどもあり腹立たしい思いもいたしましたがまぁ、それはそれで結構楽しめました。そんな理由で多叩きしたホールもありましたが、Par5でのアルバトロス、Par3でしたがホールインワンも飛び出しました。(写真はホールインワン記念の . . . 本文を読む
勝浦PG場が第二四水曜日がサービスデイとのことで通常¥1,100のところ¥500で遊ばせてくれます。
混んでいるかと想いましたが寒さの所為かがらんとしておりました。2ラウンド8コースを消化 久々にいい運動をいたしました。スコアは断トツで...他の二人は始めたばっかりですのであたりまえですが.... . . . 本文を読む
友人夫妻と久々のパークゴルフです。友人は初めてですので混んでいて追い立てられるようなPG場は✖。ちょっと自宅からは距離あるが空いているところと言うことで市原まで足を延ばしました。半貸し切り状態でした。コースの手入れが雑・グリーンが狭いなどの問題点はありますがルールも満足に知らない者には良いところだと思います。
・・・・・・・・・残念ながらホールインワンはありませんでした。 . . . 本文を読む
昨年の一時期、思うようにボールの飛距離が出ませんでした。体調が思わしくなかった所為でもありますが (けっして歳の所為ではありません。)年が明けるころにどうにか戻って来たような....。A-3 Par5 ここ数日1mくらいのニアピンがいくつかありました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ティショット!。ボールはフェアウェイ中央の小木の左をすれすれに抜けて、勢いを落とさずに . . . 本文を読む
昨日は少し身体を動かすと汗ばむ陽気でしたが今日はまた冬に逆戻りです。
めったに入らないB-8 Par4。グリーンの右側からオン。スピードを殺して左に弧を描いてカップイン。 狙い通りのラインで4700発めのホールインワン。
あと300。 . . . 本文を読む