夏でした。 朝のうちは肌寒かったですが、日中戸外で少し動くと汗ばむ陽気でした。 . . . 本文を読む
昭和61年(1987) ¥108,000(ボディのみ) 世界初のA・B・C(Automatic Bracketing Control)機構搭載。※現在のBKT機能の一部分と解釈すれば宜しいかと。 シャッター速度 16Sec~1/4000 AE 絞り優先・シャッター速度優先・プログラム マニュアル可 3駒/秒の内蔵モーター巻き上げ 捲き戻しもモーター(巻き戻しクランクは無し) ※レンズを装着する . . . 本文を読む
両側をクランプで仮固定 輪ゴムを通せるか試してみました。楊枝のような先端が尖った棒を用いればさほどの苦も無く可能でした。 引き鉄に通した輪ゴムを引っ掛けるのは釘を用いることにいたしました。 溝を切り抜いていない反対側の板から小片に打った釘を突き出して輪ゴムを掛けてみました。 問題はありませんでした。 小片の釘をやめて銃口から後部まで長い板を貼ることにいたしました。 反対側は矢印のあたりから三分割 . . . 本文を読む
YASHICA FX-3 昭和54年(1979) ¥29,000 (ボディのみ)
昭和58年(1983) YASHICAは京セラに吸収合併されました。 FX-3 SUPER 昭和60年(1985) ¥32,000 (ボディのみ) FX-3 SUPER 2000 当機 昭和61年(1986)輸出専用 国内販売は平成5年(1993)から ¥47,800 (レンズ{ここに写っているレンズとは異なる . . . 本文を読む