
中距離・動体の撮影です。
実用レベルかと思います。
フィルムを一本だけ装填して(二本一緒に装填は出来ませんが)露光計を首から下げて
デジカメは持たずに街中を歩いてみたいような気がしてきました。
そのうち機会を作って実行してみようと思ってます。
失敗編です。
コントラストフィルターを一回り大きいフードに装着レンズ前部にあてがって撮影した画です。
右手でカメラを支えてシャッター釦を押す。左手はレンズフードを支えている。
これは相当気をつけないと手振れ多発です。
三脚を使うか粘着テープで貼り付ければ良さそうですが。
一番良いのはサイズの合うフィルターを捜すことですね。
昭和40年代「森山大道」をちょっと思い出しました。