![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/aca293522a009fadc8bf751445f1fddf.jpg)
年越し蕎麦です。
新型ウィルス感染症で始まり、新型ウィルス感染症が終わらない一年でした。
それにしても我が町の行政は呆れ返ります。
まずは成人式。他の市町村の殆どが中止したにも関わらず決行。
「御宿は一人も感染者が出てません」とTVのインタビューに答える町職員。
人口が七千に満たない寒村。ただそれだけで運良くヒットしなかっただけ。
(我が町に通勤している者が感染した事実はあった。)
成人式の翌日だったか感染者が見つかりました。
千分率で記録を取ってましたが人数は僅かですが感染者率は郡内二位が殆どでした。
海開き・町営プール営業。
海水浴場は十日ほどで閉鎖。プールは営業続行。
年末の広報誌では「安全対策に万全を期して」とあるが形だけの虚偽です。
私的にはワクチンが効きすぎたのかけっこう辛い目にあいました。
まあ、台風の被害が無かったことが救いでした。
「来年こそは、良い年になりますように」と願うばかりです。
伊勢海老の天麩羅、二尾をのせた超豪華年越し蕎麦です。
この伊勢海老はソフトシェルクラブならぬソフトシェルロブスター(脱皮直後の伊勢海老)です。
殻ごとバリバリと食せます。
投降後にいただきます。ちょっとうらやましいでしょう。
あと数時間で新しい年がやってまいります。
当サイトに訪れていただいた皆様ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い申し上げます。
ぽせいどん