ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

圏央道高滝PA

2016-04-04 01:43:19 | Weblog

前回までは上り車線にPAはありませんでした。
(往路でPAの引き込み路に気づいた。)

有料道路もそろそろ終わりで最後のトイレタイムに毎回こちらに寄ります。
なんと駐車スペースが大きくなってました。
上り下り兼用のPAと化してました。
ただ施設はトイレと公衆電話があるのみでこの辺は進化しておりません。

 
PAの背後に展望台が出来てました。
時間も早いので登ってみました。登坂路がゆるやかな所為でけっこう距離があります。
高滝湖が見えます。 

頂上は広いだけです。
テーブルふたつと椅子が数脚あるのみです。 

有料道路からだけでなく一般路からも利用できるようです。利用者がいるかどうか少々疑問ですが???

妻の職場で「どのような経路で大阪まで行くのか?」とよく質問されるそうです。
と言うことで「圏央道鶴舞」 を起点に「東大阪」までを書き出します。

「市原鶴舞」-圏央道-「木更津金田」-アクアライン-「浮島」-首都高速・湾岸線-狩場線-「狩場」-国道16号-「横浜町田」-東名高速-「御殿場JAC」-新東名・二月に新東名が豊田東まで延長-「豊田JAC」-伊勢湾岸自動車道-「四日市JAC」-東名阪自動車道-「亀山JAC」-新名神自動車道-「草津JAC」-名神高速道路4km・最左を走ってください。-「瀬田東JAC・出口と一緒です。間違わないように」-京滋バイパス-「久御山JAC」-第二京阪道路-「門真JAC」-近畿自動車道-「東大阪北」---大阪市内

「東大阪北」で降りずにそのすぐ先で「阪神高速道路」への選択もあります。参考までに。

門真から東大阪北までの近畿自動車道はわずか2kmです。料金は¥510 高い気がいたします。
しかし門真で降りて料金の節約はお勧めいたしません。なんと¥450多く支払う必要があるいます。

その訳は...東名が若干安くなるようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。