![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/e0a543dadec0984ba06549b5e4e1628d.jpg)
神山南
海が荒れ模様なので僅かな水面休息時間を取っただけで二本目を。
水深が浅いのでさほど心配は無さそうである。
10:50 エントリー 透明度が僅かながら落ちている。
またまたヒトヅラハリセンボンである。「嘘ついたら ハリセンボン 呑ます」
ミノカサゴ
砂の中から眼を出しているのは・・・ヒラメ か カレイ・・・?
左ヒラメに右カレイと言われてますが・・・そうでない種もおりますので断定できません。
どちらもカレイ目ですので・・・曖昧にしておきます。
養殖したサンゴを移植して珊瑚礁の保護・復活を・・・
ハマクマノミ
キンギョハナダイ ネッタイミノカサゴ イソバナ シテンヤッコ ミナミハコフグ サザナミヤッコ アオウミガメ
モンガラカワハギ アカモンガラ クマザサハナムロ ナンヨウハギ セグロチョウチョウウオ カスミチョウチョウウオ
ツノダシ ミスジチョウチョウウオ アカマツカサ 他多種
さて、これ以下はSUBでも私でもない方の撮影です。
後ろのハウジングを持っているのが私です。
右後ろが私 SUBの撮影かと思ってましたがファイルデーターからそうではないことが判明???
初日のタイトル画像 撮影:の部分に知らない岩本と言う男の名前が・・・?
単独で参加した方が私達のパーティに居たのかもしれない。だいぶ前でしたので記憶にありませんが。
11:40 エキジット
つ づ く