
11月12日
沖縄の朝は遅い。経度の関係で晩秋の午前六時半は夜明け前である。
まだ薄暗い泊港へO川が私のD2Xでスナップ。
午前八時 ファンダイブ女子(一名は体験ダイブ) 後ろの方に写りたがりの※が。
8:24 出航間際
高K・田K・H沢・U田・N口 上S(体験ダイブ)
出航
今日は少々波が高い。
目指すはチービシ 神山
神山南 No.1 へ到着 海面はうねりがある。
9:25 エントリー
まずはO川から 例によってレタッチの甲斐は?。
ネムリブカ?
『どうしてこんな中途半端な撮り方を?』と思ったらナマコに落書きが!
犯人はこいつだ。まともなダイバーはこういう振る舞いはしない。『Vサインはいらないから反省しろ』
モンガラカワハギ 英名はクラウントリガーフィッシュ クラウンは(crown・王冠)ではなく(clown・道化師)
頑張ったが色が出せませんでした。
メガネゴンベ ファインダーの中央で目にピントを合わせたんでしょう。もう少し左に振っていれば・・・。
ハマクマノミ これはほぼ適正露光でしたがやり尾部が切れている。ファインダーの隅々まで視る余裕はまだ無かったのだろう。
O川の初水中一眼レフはこれで終了。
『来年は期待しているゾ!』
つ づ く
※掲載順位がランダムなのでダイビング記事の目次を作りました。
年代順となってます。