テントウムシだとばっかり思って撮影。
モニターに拡大してみるとどうも様子がおかしい。
触角も長いし。体系もやや細長い。
ダイエットに成功したナナホシテントウ!。
調べてみるとハムシの仲間。
図鑑には、ほかにも紛らわしいのが数種類あります。
. . . 本文を読む
金属光沢をした奇麗なオサムシです。
この季節はいろいろな昆虫が次から次へとみつかるのでカメラを持ち歩くのが楽しいです。
故手塚治虫氏のペンネームはオサムシから採ったと何かの本で読んだことがあります。
新兵器を導入いたしました。テスト撮影中です。近日公開致します。 . . . 本文を読む
虫たちがたくさん蠢いています。
1時間も散歩するとけっこう撮れます。
ここ数日はDSLRにマクロレンズを装着+コンデジでうろうろしています。
できるだけ軽くしたいのでいろいろ工夫しています。
(そのうち公開いたします)
. . . 本文を読む
昆虫撮影フィールドにはテントウムシも数種類おります。
いままでナナホシ・キイロ・ヒメカノコ・ナミ(紋様が異なるもの有り)・
その他近接用レンズを持ち合わせていなかったため撮れなかったものもおります。
幼虫・蛹もよくみかけます。 . . . 本文を読む
昨日のトンボと同じ場所での撮影です。
体色は全く異なりみかけは別種です。
しかしもしかしたら同種かもしれません。
各部の比率を計測すると判別できるらしいのですが
私は撮ることはいたしますが
捕ることはしませんので???です。 . . . 本文を読む