ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

ヒミツの大阪 11

2010-04-19 10:59:18 | Weblog
狛犬の類は普通阿吽の一対が定番ですね。 これはどう見ても最近に作られたもの。 以前にあったものが盗難にあったとか、壊れたかそれとももともと無かったのか??? この記事を書いているときにふと思ったのですが これは「虎の狛犬」と言うべきかそれとも「狛虎」と言うべきなのか...?。 . . . 本文を読む

ヒミツ?の大阪 10

2010-04-18 17:41:51 | Weblog
大阪市内を歩いているとけっこう眼に付くのが赤い鳥居です。 大阪市内で生まれ育った方は当たり前のことで気にならないのでしょうが。 で、この写真ですが狛犬ならぬ狛虎のようです。 阪神タイガース必勝祈願に訪れる方がかなりいるようです。 . . . 本文を読む

鉄人28号 8

2010-04-17 06:02:59 | Weblog
この鉄人と同じポーズをとって記念写真を撮っている方がけっこういました。 子供のそれはまあまあほほえましいのですがさすがに「少年」世代ですとためらいますね。 神戸行きを決めた時に「操縦機」(けっしてリモコンではない)を作って持って行こうかと思いました。 時間的に無理でしたので止めましたが。 . . . 本文を読む

鉄人28号 7

2010-04-16 07:02:45 | Weblog
鉄人の頭部です。 このデザインも最近のロボット漫画の影響を大きく受けています。 横山鉄人とは似て非なるものという感じがいたします。 頭部の飾りが厚い。 眉毛?庇?のデザインがかなり違う。 鼻が三角錐になっている。......などなど。 鉄人は紙の上に描かれたものですからある意味かなり適当です。 それを3Dに起こすことは妥協が必要ですし、かなり難しいです。 どの年代の鉄人を採用するかでかなり違いま . . . 本文を読む

鉄人28号 5

2010-04-14 04:52:49 | Weblog
後ろ姿です。 脚、主に膝から下を眺めてみると「少年」(アニメ以前)の鉄人が刷り込まれている私には違和感があります。 人間の場合膝の太さと足首の太さでは膝の方がはるかに太い。 初期のロボット漫画は概ねこれと同じ傾向にあるか寸胴です。 膝より足首部分が太くなっているのはゲッターロボ(永井豪ではなく石川賢)あたりからでしょうか。 この鉄人は最近のロボット漫画の影響を大きく受けているようです。 安定感はあ . . . 本文を読む

鉄人28号 4

2010-04-13 06:27:17 | Weblog
鉄人28号に関しては私はマニアとかオタクとかと呼ばれる側に属するかと思います。 それもアニメ以前です。その眼で各部を視て廻りました。 背負ったロケットのアップです。 噴射口は塞がってます。 残念。リアリィティをもっと追求して欲しかった。 . . . 本文を読む

鉄人28号 3

2010-04-12 06:37:40 | Weblog
♪ビルの街に ガオッー まっすぐ立てば18mだそうで(お台場ガンダムと一緒)かなり巨大です。 実物大とのうたい文句ですがこれには大いに疑問が。 鉄人には細かい設定が存在しません。 雑誌「少年」に初登場した場面ではせいぜい2mでした。 そして場面ごとに大きさは適度に変化していました。 おおらかな時代だったのです。 見物人は思ったよりも僅かでした。 晴天の祝日だったのですが。 建造してから半年、常設 . . . 本文を読む

そして神戸 7

2010-04-10 06:35:51 | Weblog
(時間的にはこちらの方が先なのですが...編集の都合上です) 新長田の駅を降りても鉄人の姿はどこにも見あたりません。 あたりを見回すと大きな看板が。 案内図に従って歩き出す。 工事中の交差点の向こうに商店街の入り口。 TETSUJIN STREET 街灯は鉄人の頭部だ。暗い色の所為かあまり目立たない。 夜はどうなのだろうか? ひとつ欲しいが非売品でしょうね。 (境港の水木しげるロードの街灯は目玉 . . . 本文を読む