今朝も雲が厚く期待するような画は撮れませんでした。
風邪の件ですが熱はたぶんほぼ完全に平熱に戻りました。但し、体力の完全回復にはまだ時間が掛かりそうです。(入院中の方が体力が上だったような気も)
充分なMPを持っているどなたか「ベホマ」か「ケアルガ」を私に唱えて下さい。 . . . 本文を読む
今年も早や三日。空は晴れておりますが水平線には相変わらず雲が居座ってます。日の出から約二分。厚い雲の向こうから漸く太陽が顔を覗かせました。海鳥が激しく啼き叫びます 。
それから一分...!誰かに撮影風景を凝視されているような気が???
. . . 本文を読む
雲の位置がほんのわずか左にずれていたらなんとか画になっていたのではないかと...。元旦はその後、雪も降りまして、「初雪?」 体温はなんとか平熱に安定いたしましたが体力がまだ回復できない。早々と頂いた年賀状もざっと目を通しただけで寝元旦でした。四日までは極力体力回復に努めることといたします。 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
水平線からの初日の出は厚い雲に覆われて撮影できませんでした。
日の出からほぼ五分、一瞬雲間から太陽の一部が見えました。
十分を過ぎた頃の状態です。 . . . 本文を読む
年末に不覚にも風邪をひいてしまいました。24日午前、町内のお寺の中腹まで石段(160段)を昇り撮影。降りて来てから脚がちょっとふらついているのに気づいた。「体力が落ちたな....ぁ」と一抹の寂しさを覚え帰宅。少々寒気がした。熱を測るとなんと38度。
恒例(11年目でした)の 大晦日の撮影までになんとか治さなければと薬を飲んでひたすら寝ました。咳、洟水は一切出ず。体温のみが36度台から38度台まで . . . 本文を読む