![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/64310d62febf91b147f3a4bdd367841c.png)
Cavalaire の ホテル 『ル・クラブ』
ボルム・レ・ミモザから東へ25km
西に「カヴァレール湾」
東に「サン・トロペ湾」
に挟まれて
ずんぐりした陸地が半島の様にが海に飛び出す
それを挟んで東西に
海岸の素敵なホテルがありまして
まず
『Cavalaire-sur-Mer キャヴァレール・シュー・メール』という小さな集落
殆ど見るべきものはないが
村の規模に対して
非常に大きなプレジャーボート・ハーバーがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/61776e8879c953946219ae663488af07.png)
つまり
海が財産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/9090ac7da22b25c68495bf8b5ff78a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/4e53e23982d87089af0fa8ce910578a5.jpg)
そこにある一軒のホテルがお薦めなのです
『Hôtel le Club de Cavalaire ル・クラブ・ド・キャヴァレール』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cc/a76d871e73d39655f92cce92dbe6c92d.png)
ゲートを入ると
敷地に何棟もの建物が配置してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/88c65ba56f41187b92488c7f62ff9d3f.jpg)
ただ
建物間の距離はそれほど離れているわけではなく
マルセイユ近郊でご紹介した
『Le Castelet』
ほどだだっ広いわけではなく程よく居住感がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/2978fa5d495b1d76ae179c6f5ef86141.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/60ff7a69222e7701e63523702063edfb.jpg)
当然プールは必然です
そのまま1分で歩いていける海と至近距離のホテルですが
海はあくまで
砂浜のパラソルの下の寝椅子でまどろみ
時々
体を冷やしに入る場所
泳ぐのは「プール」です
浜辺よりプールサイドの昼寝の方を好む人すらおります
例によって客室です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/7ca8ef063293401ca46d4ea04ae0f27e.png)
スイートの一例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a2/3a53319bad2c4054a2faae3f8e47b23e.png)
スイートの寝室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/b5233b32ef1bc0fc5a860cef20d9964d.png)
このスイートのバスルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/a159ffca61e88c5456e49c5843032c4a.png)
ジュニア・スイートの一例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/acb77ab0d2c903d978ce11fe75db7a9e.png)
プライヴェート・テラス
朝食はここで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/1b306618538f01790b4c333c8faf8335.png)
プレミアム・ルームの一例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/7c155c62c5ad255cc7b9bd8f7c834529.png)
上の部屋のバスルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/3da12dda750fc626f8a367bd17d3526e.png)
ちょっとモダンなデラックル・ルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/0ddf98764679a5985ae11578d8ab8ee9.png)
バスルームはすりガラスのドアの向こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/6724a14d9808010e493eb7f84f02c712.png)
デラックス・ルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/4f08eab139f6ac6a36a18e050284872b.png)
海側のテラス付きのデラックス・ルーム
レストランはこうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/3f035ece4591680f81afe5d0474462b9.png)
海側のテラス席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/a2fefbf4d0c7a2e2f22b2ea0e8b74311.png)
レストラン
お料理の一例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/76a5742492fe3a2edf64b92ca425212b.png)
カジキの一品南仏野菜のグリル添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/419dfbaa39fec2d3fd985b22cee11c42.png)
鯛のメロンソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/91aff8d81324246026eba75454221433.png)
ガンバス(大エビ)にラタトゥイユを添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/04c2bef811682e9ed306ef6e16c1e363.png)
オマールの単純な炭火焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/2c43d74c6dd988491675662d745cd989.png)
ビーフのブロックの炙り焼き
デザートの例
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/be45c48a109eea59b8df78fa3283ac05.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/498119a67a5b45b75b210778c4737046.png)
食後は
食事をしたすぐ下の砂浜で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/5791677fab4d5cce4dd1bb5b36d54e3d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/048c87bbf55718578e55b7b8ee5435eb.png)
寝椅子を平らに近く伸ばしてお昼寝
あるいは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/75d72a6b0419499b231ed9011e152db3.png)
ボートで引っ張るパラセイリングや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/fa5a01e485e2cac64493d574e883acb2.png)
カタマラン(双胴船)のレンタルなど
ホテルに頼めば
ホテルの眼の前で楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/b7ff33f1dc42fc7c23f4a0b04ca4c2c4.png)
希望の港まで
高速ボートでの送迎も可能です
別に
高級感や市yす間にはこだわらないから
位置関係さえよければ
という方のためにもう一軒ご紹介
『Hôtel le Calanque ル・カランク』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/8f84900c4c66f02c38152e07b76bef7a.png)
どうだ!
って感じですよね。
多少安普請的でも
明るくて清潔で必要なものは全部揃っていて
それでもって
この環境なら文句はありませんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/883487186a7e65ad2df05b79214bc965.png)
道路から海へ落ち込む斜面にあるので
アクセスの私道を降りてこないとよく見えない
客室は
ややポップですが
いいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/ce9f17774d1ea664b37ce2bc670e6e83.png)
海が真下なんですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/22/f7db3c05e76e1d8ade1d0530270c2606.png)
天蓋付き(に出来る)ベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/6758e65f2fd8f5006edc0ce6bc1cf505.png)
海側の客室のバルコニーは
手すりに
ガラスの風よけ壁が付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/5d3b4fac457467ac7a63fbf66f7043e8.png)
こちらはセミダブルベッドを二つくっつけて
大きなワンベッドにしてあるため
天蓋用の柱はございません
もう少し落ち着いたお部屋がよろしければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/206834c238d8036d910c3680f6796d8e.png)
バルコニーというかテラスは
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/93afd926d37329a56f20959535d306ca.png)
プールサイドは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/eb01d599e7460affe72fdd2f3e400d1a.png)
プール自体も
ブロックごとの寝椅子も
透明な効果プラスティック板で囲ってある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/0bffa4116358f95cdbed01f0048a2bd7.png)
これで風の強い日でも
寒くなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/25be22ef8bef54ec42ebff1b063cd0ba.png)
レストランも
バリバリのガラス張り
とにかく海が全て
「地中海のヴァカンス」
なんてつっぱらずに
夏休みに海の家で過ごす
みたいな片意地張らないで済む気楽なホテル
でも
繰り返しますが
お部屋からもレストランからもプールからも
「海の上にいる」
感じで過ごせます
ただ
砂浜のビーチはないのが残念
= = = = = = = = = = =
【お願い】
皆様の忌憚ない「ご感想」「ご意見」ご要望」をお待ちします
右下の「コメント」ボタンから「コメントを送信する」ボタン
そこからコメント記入ページです
お名前記入は
ペンネーム ハンドルネーム 偽名仮名 空欄 で構いません
※
旅行の具体的な事に興味がおありの方は以下のサイトもどうぞ
https://veritas21.com 『こんな旅がしてみたい 誰も真似のできない旅のプランナー』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます