4月21日(土)に2018年の初山歩きとして毛無山を歩いてから早一ヶ月。
そのときは二合目あたりがミツバツツジの盛期であったが、一ヶ月を経過した
毛無山塊の開花状況は如何に。
【H30年05月21日(月)の記録】
天気予想は久々の冷え込みの晴天予想。富士山ビューと花芽の確認ということで
今年二回目の毛無山行を計画する。 平日のため高速道路は早朝割引を利用する。
日の出前の自宅出発時の外気温は15℃、到着した登山口の駐車地気温は12℃。
国道139号線走行時の最低気温は10℃、ほぼ天気予想どおりの気温展開である。
午前05時18分:駐車地発
不動の滝展望ポイントにて10分の小休止、気温は12℃。
午前06時42分:五合目を通過、気温は10℃に低下
富士山展望台からの富士山ビューは、曇り空の下で光量が不足気味
午前07時56分:毛無山頂 気温は12℃
ミツバツツジの開花は盛期を迎えている
ミツバツツジの開花は、六合目~山頂まで広範に展開。
ただし六合目~八合目では盛期を過ぎて、散り始めた花が多い。
山頂~稜線沿いの桜の開花はこれから
新緑の最高標高点
稜線では個体により蕾状態のミツバツツジも見られる
涼しい風に吹かれながらの稜線歩きと朝食で90分程を過ごす。
ズミの木に花芽は無く、例年の6月中旬ごろが開花時期になりそうな。
午前09時29分:毛無山頂から復路開始
往路時よりも明るさを増した九合目
花と富士山
この構図は随所に・・観賞しながら下る 気温は14℃~16℃の展開
木陰の更紗ドウダンツツジ
六合目あたりが開花し始め
三合目あたりでは赤紫色のミツバツツジからオレンジ色の山ツツジが主役に
午前11時41分:駐車地着 気温は20℃
登り行程時間:2H38M (前回参考:2H17M)
下り行程時間:2H12M (前回参考:1H58M)
歩き始めから何故かカラダの動きが悪い感じであったが、その結果が行程時間に
現れている。
登りで前回比+21分、下りで+14分と、暑さをそれ程感じない今日の気温条件で
この結果は、なんだろうかと。 反省の余地有り。
稜線の花は桜⇒ドウダンツツジ⇒ズミ・・と開花状況が気になるところであるが、
次回の山行予定は未定 芝桜渋滞が終われば河口湖方面の山々も歩きたい時期。
帰路は晴天下の富士山を見ながら
高速の割引は使えない時間帯での走り、帰路ルートは一般道と高速道路を併用。
車外気温計の最高気温は25℃、無事に帰着する。 無事故の一日に感謝。
end
(C) 2008-2018 PPK_Japan. All Rights Reserved.