X(旧twitter)で
「みそ汁のシジミは食べてはいけない?」
というマナーがあることに対して
議論が交わされていた
自分的にはそんなの余計なお世話に感じる
個人が好きなようにすれば
どうでも良いのでは?と思うのだが
こだわりのある人あいるんだなという感じだ
全国トップの漁獲量を誇る島根・宍道湖の漁協担当者は
「(マナーについては)知らないです」と一言
「マナーがどうこうというのは分からないのですが
そもそもシジミの身は普通に食べるもので
このあたりでも普通に食べますし
栄養もありますからしっかりと
食べていただきたいです」と
生産者としての本音を語っていた
その通りだと思うし
日本ではなんか勝手にマナーを作る人が多いような気がする
例えば、メールの返信で
「了解しました」はいけないとか
自分は今でも使っているが
相手からは苦情はない
相手はマナー違反だと思っている方もいるかもしれないが
そんなことはお構いなしである
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます