住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

高速道路見学

2010-02-16 | 日記
会社のすぐ近所を京阪第二道路が通り
その完成真近の見学会があり参加して来ました
ただ歩くだけかなと思っていたのですが
なかなか趣向がこらされていましたよ
まず、参加無料なのに気前いいことに
入口でチョコと軍手とカイロをもらいました。
寒いのでカイロは重宝し、軍手は着用義務かと思ったら
はめなくても良かったみたいで、どうやら防寒にくれたようでした。
こちらも重宝。
降り口の料金所をくぐって登り阪。
車だと一瞬の坂道が長い長い!
体がポカポカするくらいでした
上りきるとあたりの畑が見渡せるくらい高いのに
さらに上から眺められるようにと高所作業者が3台置いてあって
乗るのに1時間並びましたが
もらったチョコを食べながらだったので
そんなに苦にはなりませんでした
順番が来てヘルメットと安全帯を借りて乗り込むと
真下に伸びる高速道路を見る事ができ めったとない経験に
だんなとふたりごきげんでした
降りてから見学コースをずんずん歩いて端まで行くと
まだアスファルトの貼っていないところが残っていて
チョークをもらい子供に混じって道路に思い切り落書きしました
道に絵をかくなんて何十年ぶりでしょう
しかも高速道路になんてだんなも私もハイテンションで書きまくりでした
道路に絵を描くってこんなにも疲れるものなんですね
二人ともはあはあ言ってました
だんなの描いたでっかいガンダムは道路工事の人に大受けで
私もでっかいうさぎとアトムを描きました
大きく描くのは難しく歪んでましたけど・・

楽しい見学会でした