遠隔テクノロジー被害と集団ストーカー被害

遠隔テクノロジー 電磁波攻撃 音声送信 仄めかし 集団ストーカー 思考盗聴 脳波盗聴 マインドコントロール

集団ストーカーと遠隔テクノロジー 被害妄想22

2017年04月17日 | 遠隔テクノロジー
集団ストーカーと遠隔テクノロジー 被害妄想22



■集団ストーカー被害とは


いろいろな被害者ブログを読んでわかることは、日常の些細なことを被害だと力説するタイプと限りなくターゲット被害者と思えるタイプと二つあることだ。


1 日常の些細なことを被害だと力説するタイプ


このタイプの被害を言うなら他人に因縁つけているのと同じだ。以下のように。


「私の目の前で咳をするな」

「私が見た時頭をかくな。」

「私が後ろを見た時後ろにいるな。」

「私の家の方を見るな。」

「私の家の前に駐車するな。」

「私の顔を見て笑うな。」

「私の身近でしゃべるな。」

「私の目の前で同じナンバーが続いた車を走らせるな。」

「私の身近で網戸を何度も開け閉めするな。」

「私が聞こえる範囲でドアをバタンバタンさせるな。」

「私に故意にミスするな。」

「私の目の前にタイミングよく現れるな。」

「私がスマフォ見た時にタイミングよく迷惑メールをよこすな。」


『カルト』宗教団体による犯罪だと力説するところは誇大妄想として、その根拠はネット検索結果に過ぎない。これは加害そのものから答えを出していない。


他人から見て些細な出来事に過ぎないし、被害を訴えるような内容じゃない。


2 ターゲット被害者の集団ストーカー被害



特徴としては不特定多数で姿のあるなしの相手からの声というタイプが多い。また身体への電磁波攻撃を訴える場合はほぼ間違いなくターゲット被害者だ。


電磁波攻撃は狙われている実感があるし、継続した後症状が消えることでたいていはわかる。



■もし加害組織がターゲットにしているなら


日常の些細な出来事に加害を感じるタイプの場合、加害組織のターゲットである場合がありうる。


方法は、ほんの些細な感覚刺激を遠隔からの神経コントロールで作り出すだ。以下のような感覚はほぼ経験済みだが、そういう神経コントロールで第三者を巻き込むように仕掛けると考えられる。


頭を指で軽くたたいたような感覚

吐息を首筋にかけられた時の感覚

風がないのに風があたっている感覚

ウンコなどの不快な臭いなど

嫌な味など

悪口に聞こえる声など


ターゲット被害者が第三者にされたものと判断したら、その人を凝視したり、睨んだり、文句を言ったりする羽目になる。感覚を作り出してターゲット被害者に行動誘導する。


それは感覚を本物と思う限り被害妄想だ。さらに第三者に行動を起こすと行動誘導、マインドコントロールされたことだ。


それらの被害者は遠隔から間隔を作り出すなんてありえないと考えるから加害組織はいくらでも窮地に落とせる。


したがって、日常の些細な出来事に被害を訴える被害者には、ターゲット被害者の可能性があるということだ。


とはいえ、些細なことにいちいち文句をつけるようにしていれば、たぶん1年ぐらいか、周りの人はターゲット被害者を「嫌なやつ」だと意識するのは間違いない。


その術中にはまってしまった場合、少なくとも日常の些細な出来事にいちいち文句を言わないようにしたほうがいいのだが、性格的なものか、途方もない技術の前ではほぼ全員被害妄想を植え付けられてマインドコントロールされている。



=============================


例えば、床屋のようなところで、加害組織の神経コントロールは、被害者に店員が物を当てたような感覚を作り出せる。


指で頭を軽くたたくよりも軽い感覚だが、はっきりとわかるように絶妙なタイミングで作り出す。


ターゲット被害者は物を頭に当てたのに謝らないとは何事だと店員に文句を言い出すなら、ターゲット被害者はそれでマインドコントロールされて行動・言動を誘導される。


■周りが敵だらけの状況をどうやって作り出しているか


無関係の第三者を利用しているように思い込ませるのも一つの方法だが、ターゲット被害者のマインドコントロールが基本のはずだ。


加害組織の手法の一つに無関係の第三者を使う場合は多分ないと思う。しかし、ターゲット被害者の行動・言動で周りの人の印象を作り出すことはできる。なぜなら、ターゲット被害者は無関係の第三者に文句を言ったり何らかの動作(例えば睨み付けるとか)をしたからだ。


すると日常生活の中ではターゲット被害者に対する印象はターゲット被害者の「正当な」行動・言動で操作されていることになる。これがネットでよく言われている第三者をマインドコントロールしていると力説する内容だと考えられる。


面白いことに、思考盗聴の認識レベルの低い被害者の判断というのは、マインドコントロールを自分に仕掛けられているとは考えず、反対に考える傾向にある。


だから自分の身の回りの第三者が身体操作されていると考えたりする。


他人の仕草が自分に対するもののように意識するのは、たぶんわかりにくい神経コントロールだと考えられる。「意識」を作り出せるから、他人のしぐさを自分に対する示唆のように意識するのは、「あれは私にやっている」という意識を頭に生成されている可能性もある。


それに身体攻撃も使われていると思う。精神的に強迫観念のように意識する対象物がある場合、加害組織は身体の内臓の中に感じる感覚を作り出して対象物とそれを見た時の体の感覚とをすり込む。


すると特定の数字を見た時とか、特定の衣服の色を見た時など、いやなやつだと感じる時の身体変化と似たような感覚を生成されている可能性がある。



そういう被害から被害実感を軽減するには、もっと自分の感覚を研ぎ澄ませて観察しなければならない。


嫌だなと感じた時の体の感覚を感じるようにしていれば、何でもないものを見た時にどうしていやだと感じてしまうのか、参考になる。


つまり、加害相手がいて、自分に何かしているものは、わかりにくいから十分に観察していないと加害されていることが分からないまま日常を過ごすことになる。





関係ない一般人には関係ないことだが、ターゲット被害者になった時はよろしく!