す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

簡単一人晩ご飯~オムカレー~

2006年03月03日 | 晩ご飯&日記
今日も旦那さんが夜いらなかったので一昨日作ったほうれん草カレーにプレーンオムレツをのせてオムカレーを頂きました
オムレツは、少し牛乳を入れるとふわっとなりました。
カレーって煮込めば煮込むほど味わい深くなりますよね~。
でも、今回のカレーはほんとにおいしかった
カレーにしょうがって合うのか最初不安だったけど、体もあったまって本当によく合いますよ!
レシピ鶏肉とほうれん草のカレー

一昨日は、少し風邪気味でやばいなーって思ってたんだけど、ショウガ入のカレーを食べたら翌日はすっきりさわやかになっていました。
何度も私のブログでは紹介していますが、しょうがパワーはおすすめです。
風邪気味のみなさん、しょうがを食べて下さい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな夢

2006年03月03日 | 癒しの部屋
子どもができてから、私にはささやかな夢があります。
それは、自分で作った絵本を読み聞かせてやること。
いい絵本もたくさん売られているけど、お母さんから子どもに手作りのあたたかみのあるもので何か伝えることができればなぁと思っています。
昔からおはなし考えるの好きでしたが(結構空想の世界に生きてた人かも
今は時間もないし、気長な夢ですけど・・・
今もすこしずつおはなしを書いています。
それなりのものができて、ブログで紹介できれば嬉しいな~
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバー1!?

2006年03月03日 | 我流育児のコツ
前回、我が子の手が「おしゃかさま」のようなオッケーサインをしているという記事を投稿させて頂きました。
それを読んだお友達から、「うちもやってる」とのこと。
なるほど~!やっぱり指を動かす練習の段階でやることもあるんですね
今回は、写真はないんですけど下の絵のような「ナンバー1」をご紹介。
最近よくするんですよね。
我が子がやっていると思わず「おおっ!ナンバー1やね~」と叫んでしまいます。
なんか理由はないけどこれやってる我が子は誇らしげで親として嬉しくなるのです
そして、もう一つの指の形。
これって昔自分もやったことあるなーって。
確か「おにごっこ」とかやってて、自分がおににタッチされそうなやばい状況で「バリアー」とかいう小賢しい技ですよね・・・
我が子がこれをやってる時は、ううん・・・親としては微妙な気持ちに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする