![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/8b9987c2f301c836718022ef91576b08.jpg)
<献立>
白ご飯
もずくと菊菜と豆腐のスープ
きゅうりとツナの黒ごまマヨ和え
さつまいもの白ごま煮
ほっけの開き
ほっけってでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもこれがまた身が少ないんですよね~。
だから大きくてもペロっと食べれちゃいました。
冷凍のほっけだったけど、脂のってておいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もずくはスープにすると体にもよくておいしいらしい・・・というのをどっかで聞いて調べてみました。
「もずく」で調べたら、意外とたくさんもずく料理ってあるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
その中にもずくスープもいくつかのっていたのでアレンジして作りました。
豆腐と菊菜が残っていたので入れてしまえー!ということで。
ダシをとって、みりん、酒、薄口醤油、お酢で味付け。そこにしょうがのみじん切り、豆腐と菊菜。
煮立ったら最後にもずくを入れてできあがり。
もずくは煮すぎないのがいいらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
さつまいもは1センチくらいの幅で切って、ダシ、みりん、酒、薄口醤油が煮立った中に入れて、おとしぶたをします。
さつまいもがふんわりやわらかくなったら、白すりごまをだぼっと入れてまぜまぜしてできあがり。ゴマの風味とさつまいもの甘さがお口の中に広がります。
きゅうりとツナの和え物は、黒ゴマ、マヨネーズ、醤油、お酢を合わせたソースで和えておしまい。
ゴマっておいしいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日はゴマだらけでヘルシー和の晩ご飯。
焼き魚にはやっぱり酢の物はかかせませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)