す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

簡単晩ご飯~サバ塩焼き定食~

2006年03月10日 | 晩ご飯&日記
  
<献立>
白ご飯
豆腐と大根とわかめのみそ汁
はるさめすっぱサラダ(からしポン酢和え)
さつまいもとツナの甘辛煮
サバの塩焼き

今日は金曜日。野菜の残り物を使い切ります

はるさめすっぱサラダは我が家の定番ですが、今回はきゅうりの代わりに残っていたキャベツ。はるさめ、にんじん、キャベツをゆでて、そこに残っていたハムを刻み入れます。今日の味付けはからしポン酢。からしとポン酢、砂糖少々とごま油をまぜまぜして和えました。

「さつまいもとツナの甘辛煮」は、以前ご紹介したオレンジページから出ている季節の料理本「春おかずレシピ」の秋版「秋おかずレシピ」から。
春なんだけどさつまいもだからね~
これも超簡単!お酒のあてにもいいですよ
さつまいもを薄切りしたものとツナを油ごと鍋に入れ、更に砂糖、醤油をかけて一気に火にかけます。煮立ったらできあがり私は焦げ付きをカバーするためお酒を少々入れました。

あー、なんだか食べ過ぎかも。
今日もお腹いっぱい。ごちそうさま

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロゾフ~東京CHOCOLATE CAKE

2006年03月10日 | お気に入りスゥイーツ
今朝、お友達に頂いたモロゾフの「東京CHOCOLATE CAKE」。
お友達の旦那様の東京出張のお土産だそうです。
なんでも東京駅限定販売
チョコレートには目がない私は早速3時のおやつに頂きました
お、おいしい~っ
少しビターな濃厚チョコレートがぎゅっと詰まっていて、でも喉を通った後はさわやかな香りが鼻から抜ける感じ。レモン風味も入ってるのかな?
しっとりとした生地で小ぶりなんだけど、決して物足りない感じはなく食べ終わった後はかなりの満足感
私はもともとモロゾフファンなので、やっぱりおいしかったという感想です。
でも、東京でしか買えないのは残念だなぁ~
誰かが東京に行くときはお土産に買ってきてもらおうっと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ歯をいれていないおじいさんのように・・・

2006年03月10日 | 我流育児のコツ
最近、もぐもぐの練習をしているのか、歯がかゆいからなのか、口をぱくぱくもぐもぐします。
お口をぱかーっと縦長のOの形にしたかと思うと、ぐっとかみしめて、丁度「くしゃおじさん」みたいに顔の長さが縮むような感じのぱくぱく・・・
なんだか入れ歯を入れ忘れたおじいさんがぱくぱくもぐもぐしているような
歯がないとそういう口の動きをしたくなるもんなんでしょうかね
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単離乳食のすすめ~にんじん・かぼちゃ~

2006年03月10日 | 離乳食
時間もかからないし簡単に使えるのが「にんじん」「かぼちゃ」。
どちらもビタミンAが豊富で気管支を強くするらしいんだけど、これはうちでも実感しています
うちのボクちゃんは産まれてから、結構咳をこんこんしていました。旦那さんも気管支強くないから遺伝したのかなぁ?ってちょっと心配していたんだけど、離乳食を始めて「にんじん」「かぼちゃ」をとりわけしょっちゅうやってたら、知らない間に咳が治っていました
そのせいかどうかはわからないけど、試してみる価値はありますよ

「にんじん」は、だいこんやじゃがいもや白菜と煮ています。
にんじんは火が通りにくいからいつもすりおろしてます。(じゃがいもも
「かぼちゃ」は細切れにして煮ればすぐにふにゃふにゃしてくるので便利。
ご飯と一緒に煮てもいいし、こないだはほうれん草と一緒に煮ました。
「にんじん」「かぼちゃ」とも甘いので子どもには好評です

結構私好みなレシピが載ってたので興味のある方は覗いてみてね離乳食中期

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったら便利~加湿器~

2006年03月10日 | あったら便利なもの(育児編)
昨年末に「インフルエンザがはやりそうー」ということで急遽買ったのがこの加湿器
シャープの製品でかなりの売れ筋らしです。
おやすみタイマーもできるし、静かな音にもできるし、省エネモードにもできます。なんといっても除菌してくれるのがこの加湿器の売り
うちはミドリ電化で買ったので、「チャイルドロック」もついています。

この加湿器のおかげでインフルエンザにもかからなかったし(もちろんうがい手洗いしまくりましたけど)、気管支の弱い旦那さんもかなり喉が楽だったみたい。ボクちゃんのほっぺのかさかさもましになったし、風邪もひきませんでした。
インフルエンザの次は花粉・・・
花粉の飛散も加湿器があればおさえてくれますよ
使いやすいしおすすめです。
でも、この製品は人気らしいので結構在庫切れかもしれませんが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lovely トマト缶

2006年03月10日 | 癒しの部屋
昨日遊びにきてくれたお友達に頂いた「トマト缶」。
たくさん買っちゃったからと、おすそわけ。嬉しい
トマト缶って大好きなんです。
中味もさることながら、この缶の大きさといい、形といい、デザインといい、すごくおしゃれで素敵と思いませんか?
トマト缶を手にするたびに、なんだかわくわくしてきます。
日本にいながら、ちょっぴりヨーロピアンな気分になってくるというか・・・

それにしてもこのトマト缶とオリーブオイルとにんにくってほんまに合いますよね~それだけでよだれが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする