す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

簡単晩ご飯~鮭とほうれん草のオイスター炒め定食

2006年03月22日 | 晩ご飯&日記
   
<献立>
白ご飯
オクラのゴマ酢和え
ベーコンと切り干し五菜じゃが
鮭とほうれん草のオイスター炒め

「ベーコンと切り干し五菜じゃが」はよく拝見するブログから・・・
とっても楽しくておいしそうなお料理満載ですよ切り干し五菜じゃが
これ、本当は切り干しだいこんでやるんですけど、たまたま家にあったのが「切り干し五菜(だいこん・ひじき・しいたけ・にんじん・小松菜)」だったので、それを使いました。
野菜たっぷりでおいしかったですよ

「鮭とほうれん草のオイスター炒め」は、以前もご紹介したオレンジページから出ている「秋おかずレシピ」本から。
本当は豆板醤も入れるんだけど、豆板醤が切れてました
ちょっと薄口の味付けになっちゃったけど、切り干し五菜じゃががこってりだったので丁度よかったかも
作り方は超簡単
ほうれん草をザッとゆがいておいて、油を入れたフライパンに鮭を入れてジュッといわし、そこにほうれん草。
オイスターソースと酒を入れて味をなじませたら最後にごま油を一回し。
これでできあがり!豆板醤はオイスターソースを入れた時に一緒に入れます。
やっぱり豆板醤入った方が味がひきしまるなぁ

今日は一日雨。
雨じゃなかったらお友達のうちに我が子と遊びに行く予定だったんだけど
なんだかぼーっとしてる間に終わっちゃった感じ。
ちょっともったいない過ごし方だったかな?
ま、たまにはいっか~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!日本・・・紅白まんじゅう

2006年03月22日 | お気に入りスゥイーツ
昨日のWBCはほんと興奮しました~!
普段野球なんて興味なかったけど、選手の名前も大分覚えたし、野球のおもしろさが少しわかったような気がします。
それにしてもやっぱしイチローは一流ですね
王監督も世界的にも有名だし、やっぱりかなりの豪腕なのでしょう
だから・・・といわけではないんだけど、「紅白まんじゅう」。
旦那さんがもらってきたんです。
「まんじゅう」ってほんとおいしそうな響きだと思いませんか?
まーるくてあんこがぎゅっとつまってて、見た目もかわいらしい
まんじゅうの語源って何だろう?と急に調べたくなったので調べてしまいました。
まんじゅうの語源
まんじゅうって、中国が起源だそうですね。しらなかった~
てっきり日本の産物かと思ってました
少し塩味のきいた紅白まんじゅう。
昨日の試合を思いながら、今日のおやつに頂くとしましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする