ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

草津市水生植物公園の温室に咲いていた花たち

2011-04-25 | 滋賀風景写真(yahoo blog)
今日は朝から雨が降ったりやんだりで肌寒かったです。
しかも頻繁にカミナリが。。。。春雷でしょうか。
 1時半ごろには停電になって。。。10分ぐらいだったけど結構長く感じました。
水槽のボコボコが通電しても音だけででボコボコがでてこない。つぶれたんだろうか? ちょっと心配なので一応コンセントは抜いておきました。


草津市水生植物公園の温室に咲いていた花たちです。

コスツス・ドゥビウス



ネコノヒゲ



熱帯スイレン



パッションフルーツ



エラエオカルプス・レティキュラツス



ヒスイカズラ
花は青みをおびた緑色です。 見た目の色がうまくでなかったです







尼崎JR脱線事故から6年

2011-04-25 | 気まぐれ雑記帳(yahoo blog)



尼崎JR脱線事故から6年。
 2005年(平成17年)4月25日午前9時18分。
6年前の今日もちょうど月曜日でした。 朝の用事を済ませてテレビをつけたら。。。電車事故の惨状が目にに飛び込んできて、唖然と。。。
福知山線。 私の娘が社会人になったばっかりで、宝塚のほうにある会社の寮にはいって一人暮らしをはじめていました。 一ヶ月間は研修で大阪の本社へ通勤していると聞いていたので、数日前に何に乗って会社に行ってるの? って聞いたら福知山線と。。。まさかと思いつつ。。。携帯にかけても応答がなくってどんなに心配したことでしょう。
何度かけてもかからない携帯。 そのうち犠牲者の名前がテロップに出てきて。。。お願いだから娘の名前が出てきませんように。。。と願ったものでした。
11時過ぎにやっと電話がかかってきて、「お母さん! だいじょうぶやし!」とだけ言ってきれました。 


犠牲になられた皆様のご冥福をお祈り申し上げます。