終わりごろ。 終了間際。シマイゴトともゆう。
他に片付けるの意味でも使用。
「えらい散らかしてちゃんとシモテや」
「しまい弘法」
12月21日の弘法大師の縁日で東寺には参詣人が多く、露天が立ち並ぶ。
(3/21 京都新聞 折々の京ことばより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
真夏の弘法さんの様子ですがしまい弘法はこれ以上に露天が増えて数倍の人で
にぎわいます。
他に片付けるの意味でも使用。
「えらい散らかしてちゃんとシモテや」
「しまい弘法」
12月21日の弘法大師の縁日で東寺には参詣人が多く、露天が立ち並ぶ。
(3/21 京都新聞 折々の京ことばより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
真夏の弘法さんの様子ですがしまい弘法はこれ以上に露天が増えて数倍の人で
にぎわいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/1dd16c1fc638c43601468f226288ad11.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます