今回は、プチ町道・林道の旅 大石展望台への旅です
国道439号の分岐から 町道・林道を通り、本山町「大石展望台」へのプチ旅です
「大石展望台」からは、見える棚田は樫ノ川の対岸にある「吉延の棚田」です
(撮影:2023年6月)
目的地へは「帰全山公園」へ国道から渡る 現在は歩行者専用の橋のある交差点を曲がります
国道439号 本山から大豊方向の写真
///しなもの。めぐりあい。ははかた(what3words アプリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/c308164998787432e19ed3dbe03101a1.jpg?1688536936)
国道439号 大豊から本山方向の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/00107730ca0e9040a2780aee4e25c34e.jpg?1688536935)
この交差点を左に曲がり、すぐに左に曲がります
(Uターンする感じですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/90f6e273e763477afe0d0811257cc17e.jpg?1688537090)
これからしばらくの間はこの案内板を頼りに進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/90f6e273e763477afe0d0811257cc17e.jpg?1688537090)
これからしばらくの間はこの案内板を頼りに進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/1ea934a0b493dd92bf0c97dc671084e9.jpg?1688710726)
少し上ると「案山子の展望台」というらしいです
(Googleマップ に書いてました)
///いってい。おかね。したて(what3words アプリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/1c47108760fbef53f1aba1064024ac77.jpg?1688710754)
「案山子の展望台」からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/825b7e4a4c07f89078f97b9b57a65f9b.jpg?1688536935)
本山街と吉野川の風景が見れます
道なりというか、案内板を目当てに上って行きます
上っていくと、左側に「NTTドコモ 本山大石」のアンテナがあります
///したがき。ふでばこ。つうちょう(what3words アプリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/58d331daf5e26a5727ce57b17be4bf9e.jpg?1688537034)
そして、すぐ先の道を「右」へ進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/b28a5fc69c8abe6818a118729a04e9e5.jpg?1688536938)
分岐にある看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/91c983ec267bf8830fbc60035c1a816a.jpg?1688537021)
この看板の矢印を見落とさないように
ここから先は「林道 大石線」です
右側の看板に書いてました
そして、今までとは違い状態の悪い道を進んでいくと
開けた場所に出ます
///あいけん。すみやか。かぞえた(what3words アプリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/465ff56821e6999dd335599033a048da.jpg?1688711539)
駐車は道路沿いの空いてる場所へ
方向転換は気をつけてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/24e82a725f0eb0adb84734f508794c1c.jpg?1688536938)
「吉延の展望台」から見えた東屋と鯉のぼりがお出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/bb67ef063157cc8f552700034ebc421f.jpg?1688536938)
「大石展望台」から見た「樫ノ川」の対岸に広がる「高角・吉延の棚田」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/1df9cfc7eab2cbfdcd5fec6f005d26d5.jpg?1688536995)
ズームしました
「吉延田園アート展望台」ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/629c7c5710af381e14f72a460ae2356b.jpg?1688536995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/629c7c5710af381e14f72a460ae2356b.jpg?1688536995)
今回の車載動画です
吉延の棚田のリンクです
−−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−
私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています
例えば、高知駅南口は
『
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。
///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん
33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
』
と、出来るのですが さすがに長くなるので
『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています