今日は墓掃除に行く。
夏の間は紫外線が強いので
ずっといっていなかった。
親不孝の娘。
天気はすごくいい。
まさに秋晴れ。
念のために日焼け止めSPF60を塗り、
つばの大きい帽子を被る。
しかし、ゴム手袋を忘れ
手の甲は思いっきり陽が当たった。
そして、首も空きすぎていたので
しっかり陽が当たってしまった。
でも、「陽があたているな」という感じはあったが、
いつものような「痛い」という感じはなかった。
午後から廊下のブラインド拭きをする。
またまた陽をしっかり浴びながら。。。
でも、皮膚は痛くないし当然焼けなかった。
旅行にいったときもそう。
帽子を忘れてしまったけれど
皮膚はなんともなかった。
体質が変わったんだろうか???
例の水は、ちゃんと飲んでいる。
原水は飲まず、空き箱に水道水を入れて
一晩寝かせた水で、お茶を沸かして飲んでいる。
あとは、お風呂に水を入れたり。
飲み始めて2ヶ月。
肝機能はよくなってきた。
SLEのデータはあまり変化なし。
(今月の採血はまだだけれど)
でも、皮膚がつるつるになり、
皮膚炎もなおった。
今年の秋はアレルギー性鼻炎の発作は出でいない。
なんとなく、皮膚が強くなったような気がする。
体質改善が徐々に進んでいるような感じ。
皮膚が少しでも強くなれば
洗濯物も干せるようになる。
廊下の掃除も庭の掃除も
できるようになる。
今日の皮膚感覚が偶然ではありませんように。
夏の間は紫外線が強いので
ずっといっていなかった。
親不孝の娘。
天気はすごくいい。
まさに秋晴れ。
念のために日焼け止めSPF60を塗り、
つばの大きい帽子を被る。
しかし、ゴム手袋を忘れ
手の甲は思いっきり陽が当たった。
そして、首も空きすぎていたので
しっかり陽が当たってしまった。
でも、「陽があたているな」という感じはあったが、
いつものような「痛い」という感じはなかった。
午後から廊下のブラインド拭きをする。
またまた陽をしっかり浴びながら。。。
でも、皮膚は痛くないし当然焼けなかった。
旅行にいったときもそう。
帽子を忘れてしまったけれど
皮膚はなんともなかった。
体質が変わったんだろうか???
例の水は、ちゃんと飲んでいる。
原水は飲まず、空き箱に水道水を入れて
一晩寝かせた水で、お茶を沸かして飲んでいる。
あとは、お風呂に水を入れたり。
飲み始めて2ヶ月。
肝機能はよくなってきた。
SLEのデータはあまり変化なし。
(今月の採血はまだだけれど)
でも、皮膚がつるつるになり、
皮膚炎もなおった。
今年の秋はアレルギー性鼻炎の発作は出でいない。
なんとなく、皮膚が強くなったような気がする。
体質改善が徐々に進んでいるような感じ。
皮膚が少しでも強くなれば
洗濯物も干せるようになる。
廊下の掃除も庭の掃除も
できるようになる。
今日の皮膚感覚が偶然ではありませんように。